秋になったたらトレチノイン療法を試したいという方から
詳しく知りたいとコメントをいただきました。
以前のブログが消えてしまったので、改めてご紹介しましょう
私が参考にした東大式のトレチノイン療法の詳細です。
軽い気持ちで使うと、
赤みが出る、カサカサする、皮がむけるなどのいわゆるA反応に驚き
すぐに「肌に合わなかった」とやめてしまう方も多いので
必ず何が起きるのか把握しておいた方が良いです。
※ご注意
本記事は、私自身の長年の使用経験に基づいた感想や工夫をまとめたものであり
医療従事者による指導・助言ではありません。
トレチノインの使用にあたっては、必ず皮膚科専門医などの医療機関にご相談のうえ、
適切な処方と指導のもとで行ってください。
本記事の情報をもとに生じたトラブルや健康被害については、
一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
トレチノインとは
ビタミンA化合物の一つです。
少し形が違う(異性体)もたくさんあるのですが
コスメに入っているレチノールの約50~100倍の生理活性作用を持ちます。
ビタミンA自体は誰でも血液中にごく微量流れているもので
アレルギーを起こすことはありませんが
A反応やレチノイド皮膚炎と呼ばれる赤みやかさつきが起きます。
なお、内服薬のイソトレチノインは必ず医師の指導の下に服用してください。
あれは副作用も多く、シロウトが軽い気持ちで手を出すものではないです。

トレチノインを塗ると何が起きるかというと、
この表皮部分の細胞を活性化させじゃんじゃん皮膚が入れ替わります。
表皮部分のメラニンなども一緒に押し出してくれるので
シミ取りなどにも効果があります。
この辺が主に角質にしか作用しない他のケミカルピーリングなどと異なる点です。
肌がカサつく、という方の多くは皮膚表面が厚く
ここは一種の死んだ細胞なために、どんなに保湿しても効果がありません。
内側から出てくる瑞々しい細胞と入れ替えて行った方が美肌に見えます。
トレチノイン療法の効果

トレチノインやオバジニューダーム療法などで検索すると
Before afterの画像がたくさん出てくるので参考にしてみてください。
大体4週間ほどで最初の入れ替わりがほぼ完成しますので
見た目や手触り、肌の質感などにも手ごたえが出てくると思います。

今朝撮影した私の完全すっぴんです。
トレチノインは約15年?もっとかもしれませんが継続して使っています。
ちゃんとスキンケアしてメイクすると、毛穴などはそれなりに隠れます。

イチゴ鼻の改善や、ほうれい線対策、小じわや乾燥などにも効果があると思います。
今は夏なので、あまりトレチノインを使っておらず皮むけしていない時期です。

22,145円 送料無料
余談ですが、私は高校生くらいから美顔器をあれこれ使っており
今はこのANLANの黒美顔器を愛用しています。
美容皮膚科の照射系マシン各種や
韓国でサーマクールなどのたるみ治療もやりましたが
この美顔器がダントツで顔が引き締まる感じがあります。
トレチノインの炎症が起きている時はさすがに無理ですが
皮剝けが落ち着いている時にはよく使ってます。
今朝も使った。

さて、トレチノインで避けられないのが皮膚のA反応です。
内側から新しい皮膚がじゃんじゃん生まれてきますので
表面の皮膚が剥がれてきます。
「トレチノイン 皮剝け」などでググると、これまたたくさん画像が出てきます。
私もうっかりするとこの画像の右側みたいに白い薄皮が口周りにたくさん出てしまいます。
夫や家族は見慣れていますが、たまに伯母に会ったりすると驚かれます。
慣れてくると、何日後に薄皮が大量発生するなとコツがつかめてきますので
大事な用事がある時には塗るのをやめるなどして調整しています。
やってみたい!トレチノインを手に入れるには

¥2,140 送料込み
私が購入しているのはJISAという個人輸入のサイトです。
送料込みで1本2000円くらいです。
オオサカ堂などでも取り扱いがあるようですので
買いやすいところで買ってください。
もちろん、皮膚科で処方してもらって医師の指導の下に使うのもおすすめです。

私はもう慣れているので0.1%のものを購入しています。
初めてでしたら0.025~0.05%をおすすめします。
確かオバジニューダームシステムでは0.05%推奨でした。

中身はこんな感じの薄い黄色のゲルです。
使い始めてから結構経っているので、うっすら結晶化してますが
あまり気にせずそのまま使っています。
トレチノインは空気、熱や光(特に紫外線)に弱く
また保存状態が良くても1か月で約10%が分解すると言われています。
「安定性は悪いため、密封、冷蔵しても月に10%くらいのトレチノインが変性するため、
毎月新しく調合している。」(皮膚科診療プラクティス:吉村浩太郎)
確かに開けたての時は効きが強い気がする。
朝ビタミンC、夜レチノールが良いと言われるのは、こういう理由です。
多少分解してたとしても、お高いレチノールコスメの50~100倍の効果があるわけですし
まあ美肌目的くらいなら良いかと思ってます。
気になる方は廃棄、買い替えなどもご検討ください。
この画像のお皿に取ったくらいの量でも、私は3日後に皮むけが起きます。
余談ですが、レチノール入りというコスメで容器がプラスチックのものは
ほとんどレチノールとしての効果はないと思って良いでしょう。
一緒に使うと良いもの

¥3,510 送料無料
風呂上りや夜のスキンケアの時にトゥヴェールのゲルに混ぜて全顔に塗布してます。
これは抗酸化剤のビタミンC誘導体やペプチド、セラミドなどが一通り含まれており
A反応による皮膚の炎症を抑え、美肌効果を高めてくれる働きがあります。
オバジのニューダームなど、トレチノインを合わせて使うようなコスメもありますが
成分を見ると、こっちのゲルの方がはるかに良いと思います。

シミにはハイドロキノンという漂白剤を併用すると良いと言われています。
ハイドロキノン自体にも肌への刺激があり、
白抜けすることがあるなどのデメリットもありますので
シミにピンポイントで使うのは良いけど、美白目的で全顔に使うのは良くありません。
塗り方などは東大式しみ療法を参考にしてください。

¥613 送料無料
薄皮がベロベロしてきた時などに使っています。
日焼け止めやBBクリームを直接塗れない時には
これを使って皮膚表面に薄いバリアを張る感じですね。
小豆くらいの量を手に取り、両手に伸ばして顔を包み込むように使います。
肌荒れなどにも万能ですし、一家に一瓶あっても良いと思います。

¥326 送料無料
前述したように、トレチノインは光が当たると分解しますし
A反応で赤く炎症が起きている時に紫外線が当たると炎症性色素沈着が起きます。
ですので、日中は日焼け止めが必須。
マジで痛い時にはこういう肌に優しい系の物の方が良いと思います。
アルコールが入っているものは染みるのでやめた方が良いです。
また、せっかく日焼け止め塗っても薄皮と共に剥がれていきますので
こまめに塗り直してください。

4,029円 送料無料
私が愛用しているUVカットパーカーです。
なんとUPF100+。
ファスナーを上まで上げると耳裏や首筋、こめかみや口元までしっかり隠れます。
日焼け止めだけで紫外線を防御するのは難しいので
こういう物理遮蔽も併用した方が良いです。
道具や手に入れた!気になるトレチノインのやり方は
まずはこれをご一読ください。
・A反応が起きる覚悟が決まった
・1週間~10日後くらいに人に会う大事な用事がない
・紫外線が弱い時期、もしくはがっつり日焼け止めする準備ができている
・温泉、プールに行く予定がしばらくない
ここまで準備が出来たら実行あるのみ。
初日~3日
洗顔後、ビタミンC誘導体のローションなどで肌を整え
トゥヴェールのゲルと耳かき1杯程度のトレチノインを混ぜて顔に塗ってください。
日中は日焼け止め必須。
夜はそのまま寝てOKです。
特に何もなく、やや突っ張る感じや乾燥する感じがあるかもしれません。
まだA反応は起きません。
開始3日~14日
最初のA反応が起きる頃です。
初めは乾燥した感じ→ちょっとひりひりする→赤みが出る
痛みやかゆみなどが出てくる頃です。
逆にこの時期に赤みやかさつきが全然ないようでしたら、量が足りていません。
・痛みやかゆみが強すぎて耐えられない
・ひっかいてしまう
・出血がある
などは強すぎです。
少し休むか、量や回数を減らしてみてください。
ニキビやシミなど、積極的に治療したいなら朝晩2回
美肌目的でゆるくやりたいくらいなら夜1回の塗布で良いと思います。
また、一時的にニキビが増える方もいるようです。
今までの肌表面の角質を落としきるまで痛みやかゆみが続きます。
中断しても良いですが、ここでやめるとまた最初からやり直しになります。
肌が慣れてしまうと効果が出にくくなるため、ここが頑張りどころです。
がんばれ、冷やせ。
回数や量を減らしても良いが続けるんだ。
しみ治療の場合には、特にここでがっつり効かせないと意味がありません。
開始14日~28日
薄皮がベロベロしてくる頃です。
メイクしても完全に隠すのは難しいかと思います。
洗顔の時にこすり落としたくなりますが、ぐっとこらえてください。
ツヤが少しずつ出てくる、ニキビが減るなどの効果も表れてくる頃です。
開始4~6週間
皮むけなども一段落してくる頃です。
手触りが良くなった、顔色が明るい、染みが薄くなったなど
目に見える効果も出てくるはずです。
これ以降はメンテナンスとして時々使うと美肌を保てると思います。
トレチノインは慣れが生じると反応が薄くなると言われており
このくらいで一度終了し、1~2週間ほど休んでから再開すると良いそうです。
トレチノインでよくある疑問
・肌が薄くなる、いわゆるビニール肌になるのでは
「表皮は肥厚し、コラーゲン産生が刺激され真皮も厚くなり皮膚の張りが出てくる。
表皮角化細胞間や角質に粘液性物質(ヒアルロン酸といわれている)が沈着し、みずみずしくなる。
灰白色から茶褐色の肌の色はやや赤みを帯び、血色が良いように見える。
皮膚のざらつきがなくなり、つやがよくなる。
細かく散らばるシミも薄くなってくる。」(吉村浩太郎 レチノイン酸を用いたfacial rejuvenation治療に必要な外用剤、スキンケア 形成外科, 42: 801-806, 1999.)
と言うように、表皮はむしろ厚くなります。
角質がコンパクトになり、瑞々しくなるので皮膚が薄く見えるのでしょう。
ケミカルピーリングや酵素洗顔とは異なります。
・肌が弱くなる
表皮が厚くなるので、むしろ肌は強くなります。
ただ、メラニン色素が減るので日焼けしやすいかもしれません。
日焼け止めなどを適切にご利用ください。
・A反応が出ないと効果がない?
最近は異性体(形の違うトレチノイン化合物)などもあるようで
激しいA反応が抑えられているものもあるようです。
ただ、何も起きないようなら
さすがに量や回数が足りてないんじゃないかと思います。
・皮膚科だと1本1万5000円くらいだけど、高い方が良い?
皮膚科は医師の診察やカウンセリングなども含めた金額なので
1クール(4週間くらい)でも結構お高いことがあります。
そのかわり、お肌の状態に合わせて
濃度や回数、使い方なども適切にアドバイスしてくれる安心感があります。
使っている薬剤自体は大差ないです。
✨X(旧ツイッター)でブログ更新お知らせ中✨
掘り出し物やお得なアイテム情報を、毎日ご紹介しております。
ぜひブックマークしてこまめにチェックしていただけると嬉しいです🛒
なお、一部の商品は数時間〜1日ほどで削除されることも多く、
「後で買おう」「後で見よう」と思ったらもう消えていた~ということも。
良かったら、毎日見にきていただけると喜びます。
X(旧ツイッター)でもブログの更新や、
ブログに書いていない買っちゃったものなどをご案内しております。
アカウントはこちら ▶ @NUMA_Gadgets
フォローしていただけるととっても嬉しいです!
コメント
トレチノインの特集お願いした者です。
早速、ありがとうございました!ブクマしました!
今は紫外線対策出来な過ぎますので、涼しくなれば参考にさせていただきつつ再開したいです。
保湿はなるべくしない方が良いと以前皮膚科で言われた事があるのですが、NUMAさんは気にせずワセリンでされますか?また、シミ部分のみでハイドロキノンも併用されていらっしゃるかもお聞かせ下さい。
美容特集本当に嬉しいです。
はい、ワセリンで保湿することもあります。
ただ私はもう耐性がかなりできているので、乾燥することはあまりなく
薄皮を抑えるとか、日焼け止めを塗りやすくするためと言う感じです。
http://cosmetic-medicine.jp/tre-hq/tre_shimi.htm
こちらにハイドロキノン併用の時の塗り方が詳しく書いてあります。
ハイドロキノンは薄く広く、必ず朝、夜2回塗ってください。
トレチノインは逆にシミ部分にだけ塗って、一気に反応させた方が効果が高いそうです。
沼様、写真拝見して綺麗な肌に驚きました。見たところ「目のクマ」もほとんどないように感じますが、何か対策していらっしゃるのでしょうか?
おほめいただき恐縮です。
クマは確かにあまりないかもしれません。
ANLANの美顔器使っているので血流良いのかも。
ご回答ありがとうございます。輪郭のたるみ対策はトレチノインの他に何かしていますか?やはりアンランでしょうか?
https://s.click.aliexpress.com/e/_omvcqSz
ANLANの黒美顔器です
美容皮膚科で照射系マシンをしたり、韓国でサーマクールなどもやりましたが
この黒美顔器が一番引き締まると思います
こんにちは☺︎NUMAさん、お肌めっちゃお綺麗ですね!毛穴やシミ、色むらもなくてキメが細かくもちっとしてつるんとして素敵です!NUMAさんに教えていただいたトゥヴェールの黄色や美顔器愛用してます。ありがとうございます。私も美容皮膚科も通いつつ、普段のお手入れも大切だよーと先生にも言われたのでトレチノインは日差しが弱くなったら取り入れたいです。愛用品や美容特集も大好きです。
トレチノインはがっつりやると最初大変ですが
美肌目的くらいなら、ごく少量を使うだけでもピカピカになるのでお勧めです!
せひぜひ!