アリエク沼:セールで買っちゃいました!NUMA家購入品見せちゃいます

NUMA愛用品

「もうすでに10万くらい使ったとおっしゃっていましたが、
現時点で何を買ったか個人的に気になってます。」
とコメントいただきました。
あまりキラキラ系なものは買ってないんですが
人が散財しているところ見るのも楽しいですよね。
今回は11.11セールでNUMA家が購入したものをご紹介します。

ガジェット系

ミニPCです。
夫がメインで使用予定ですが、私も使います。
本当はメモリDDR5の64GBを狙っておりまして
セール前にカートに入れて準備万端!
…だったんですが、17:30くらいに見たらカートから消えてる。
何これ?と思ったら完売してました。
うそー。
夫と話し合って32GBでも良いかということになり、こちらを購入。
今見たら32GBですら売り切れてて、ベアボーンのみです。
MinisforumというミニPCでは有名なブランドのもので
冷却技術とかが高く、NPU+CPU+GPUというリッチな構成。
自分で部品組み立てて自作するより安いです。
Minisforum AI X1の詳しい解説は過去記事をご覧ください。

タブレットも購入しました。
はい、これでもう約10万です。
ALLDOCUBEのiPlay 70 Proです。
10インチの大画面&2.5Kディスプレイという画面綺麗系なタブレット。
夫は電子書籍や新聞?などを読むことが多いので
文字がくっきり見えるものをチョイスしました。
もちろん動画などの視聴も問題ないスペックです。
LTE通話にも対応し、GPS+北斗+Glonass+ガリレオでカーナビにもなります。
旅行の時には地図やガイドブック的にも使えます。
ALLDOCUBEのiPlay70の詳しい解説は過去記事をご覧ください

アリエクではないですが、ケースとワイヤレスキーボードも購入しました。
このケースの斜めの折り目が入ったスタンドになるタイプがアリエクになくて
アマゾンで探してみました。
iPlay70 Pro専用ケースなのも安心です。
ユニバーサル仕様ケースなので、背面にカメラ穴がなく
自動スリープ/ウェイク機能にも対応していないようですのでご注意ください。

私用に購入したミニ三脚です。
購入レポとかで写真を撮る時、もうちょっときれいに撮りたいなと思いまして
少し機材をそろえることにしました。
三脚も無限にあるんですが、ここは信頼できるブランドのNeewerをチョイス。
お値段も2000円台と手頃です。

三脚だけだとスマホがセットできないので
スマホ用のマウントホルダーも購入しておきました。

私が愛用しているスマホ POCO X7 は焦点距離4㎝でして
これ以上接近してもピントがボケちゃうんです。
が、アクセの刻印とかもっとくっきり撮りたいじゃないですか、ねえ?
というわけでマクロレンズも買ってみました。
LEDライトもついてます。
まあライトはそんなに欲しかったわけでもないんですが
POCO X7のレンズの位置がちょっと特殊なので
取り付けられそうな設計のもので、お値段それなりなものを探しました。
これも中国のレンズブランドのAPEXELと言う所のものです。

直径30㎝の小型レフ板のセットです。
アクセやバッグなどの撮影が中心なので、このくらいの大きさで十分。
いろんな人がレフ板は大事!と言っているので
クーポンの価格調整もあって購入してみました。
これらを使って、より良い購入レポをお届けできるよう頑張りたいです。

LILYGO® TTGO LoRa32 V2.1_1.6 というワイヤレス開発ボードです。
これが何なのかまるでわからぬ。
息子が買えと言うので買いました。
ちなみに息子は大学でドローンとかやってるんでその関係かもしれません。

日用品・インテリア

今回のセールの目的の一つ、リビングのカーテンです。
入居してからずーっと同じカーテンを使い続けてまして
そろそろ買い替えようかーということで注文してみました。
何と1枚3050円ですよ。信じられない。
ニトリとかでも探したんですが、余裕で1万越えとかなんですよ。
日本ってマジでカーテン高すぎると思う。
断熱&遮光&遮音設計だそうです。

レースのカーテンも購入してみました。
これも1265円とか、マジか。
ヘンな模様とかもなく、クセのないデザインで良さそうです。

買う買うと宣言していたNaturehikeの遠赤外線ブランケットです。
Lサイズは完売していたので、Mサイズを購入。
伯母×2、母、私の4枚です。
前を合わせてポンチョのように羽織ったりすることもでき
ポータブルバッテリーでも動くので屋外でも使えます。
60度まで上がるので、寝る前に布団に仕込んで温めておくことも可能。
寝る時に35度に設定すれば低温火傷の心配もありません。
この冬はこれとダウンブランケットで私だけのコタツを作る予定です。

800FPダウンが入ったダウンキルトです。
もともとはキャップなどの寝袋にもなるようなものらしいんですが
私は掛け布団として普段使いにする予定です。
204*140cmなので、ほぼシングル掛布団のサイズです。
夏用の薄めのもあったんですが、とりあえずレギュラーで買ってみました。
良かったら家族の分も徐々に買い足そうと思います。

飲み物を箱買いする時などに台車(キャリカート)を使うことがあり
その時に荷物を抑えるロープが欲しいということで
このゴムバンドを買ってみました。
ほとんどが1mくらいしかない中、これは3mと長めです。
平ゴムで丈夫そうなのも気に入りました。

お洋服・靴・アクセ

息子用のスニーカーです。
「前と同じので良い」としか言わないので
前と同じボン夕”イ8風、サイズも色もデザインも同じのにしました。
娘はまだ迷い中のようです。

夫用の冬用シューズです。
何だかこだわりがあるようで、ずっと自分で選んで買っていたんですが
息子が「滑らない、足が濡れない」と言うので
俺も履いてみたいと言い出しました。
今見たら4010円になってました。ショックー。

夫の冬用シューズに入れる中敷きも買ってみました。
クーポンの価格調整用の意味もあります。
HIKEUPの靴は良いんですが、インソールが硬めなんです。
ずっと夏の間H0KAを履いていたので、硬さが気になるかもと思いまして。
あと、玄関で息子の靴と一目で区別する目的もあります。

お洋服というほどのものでもないですが
私の冬の部屋着用に購入してみました。
去年?くらいに買ったもこもこルームウェアが暖かくて良かったんですが
毛玉というかなんか薄汚れてきてしまったので買い替えです。

夫のボクサーブリーフです。
ゴムがヘロヘロなのが増えてきたので、少し買い替えです。
今ってボクサーブリーフはサラサラした生地のが多いじゃないですか。
コットンっぽい生地のが良いと言うので、アリエクにしてみます。

夫のスマートウォッチ用のベルトです。
クーポンの価格調整用に買ってみました。
ちなみに以前ここでブラックを買ったらカモ柄が届きました。
「これでもいいよ」と使い続けてくれているんですが
やはり黒無地のもあった方が良いかなと思い、リベンジです。
今度もカモ柄が来たらどうしよう。

こちらも価格調整用に購入です。
以前CADさんのところで高品質なものを買ってみましたが
格安品でもいいかなという気がしました。
夏に白シャツとかと合わせようと思います。

気になる合計金額

総合計:140,418円 です。
PCとタブレットでもう10万。
ダウンブランケット&遠赤外線ブランケットも大きいですね。
クーポン適用「前」の価格をすべて合計すると
総合計:165,335円
なんとクーポン使用で24,917円 お得になってます!
約15%オフ!
今回のセールは必要なものをとりあえず押さえた実用品ばかりなので
お得に買えてラッキーです。
セールは20日まで続きます!
後は娘のスニーカーと、夫の夏用スニーカーも買い直そうかな。
母のスマホもそろそろ買い替え時期だし…とあれこれ考え中です。
皆さまも良いお買い物を!

重要事項

ご紹介しているアイテムはすべて中国製のノーブランド品であり、ブランド各社とは無関係です。
すべての商標・著作権は該当ブランドの権利者に帰属します。
また、本物ではないと知りながら転売目的で購入することは
商標法違反(商標法37条2号等および同法78条の2)となります。
実際に転売しなくても、転売目的の場合には購入した時点で違反になります。
過去には刑事罰の対象となった事例もあり、転売目的での購入はおやめください。
また、業として持ち込む(反復・継続性があるとみなされる)場合、
関税がかかったり没収される可能性がありますので、ご注意ください。
あくまでご自身で楽しむために、適切な範囲でご利用ください。

✨X(旧ツイッター)でブログ更新お知らせ中✨

掘り出し物やお得なアイテム情報を、毎日ご紹介しております。
ぜひブックマークしてこまめにチェックしていただけると嬉しいです🛒

なお、一部の商品は数時間〜1日ほどで削除されることも多く、
「後で買おう」「後で見よう」と思ったらもう消えていた~ということも。
良かったら、毎日見にきていただけると喜びます。

X(旧ツイッター)でもブログの更新や、
ブログに書いていない買っちゃったものなどをご案内しております。
アカウントはこちら ▶ @NUMA_Gadgets
フォローしていただけるととっても嬉しいです!

noteでは、ガジェットを中心にご紹介中!こちらもよろしくお願いします。


コメント