アリエク沼:2025年版アリエクでポチれる電動歯ブラシのおすすめモデル

ガジェット

いよいよ新学期応援セールも終わりが近づいてきました。
皆さまお買い忘れないでしょうか。
個人的におすすめしたいのが、電動歯ブラシ。
アリエクの電動歯ブラシはお値段のわりに性能が良くおすすめです。
おうちで使うのはもちろん
旅行や、職場などで使う持ち運び用にもいかがでしょうか。
おすすめ機種を厳選してご紹介します。

歯科医・歯科衛生士評価No.1!フィリップスの電動歯ブラシ

3,989円 送料無料
フィリップスのsonicare HX2421、正規品です。
2分間のオートタイマー+30秒ごとのペーサー機能で
誰でも簡単に「歯科医推奨のブラッシング時間」を実現。
丸洗いできるIPX7防水です。
軽量&スリムなデザインで、旅行や持ち運び用にもおすすめ。
JPAE03クーポン使用で460円オフ対象商品です。
販売実績も多く評価高め、替えブラシが手に入りやすいのもポイントです。

4,123円 送料無料
Philips Sonicare HX2418です。
1分間に最大31,000回の音波ブラシストロークで
歯垢をしっかり除去し、手磨きでは得られないプロ仕様の磨き心地が特徴。
これも2分間のオートタイマー+30秒ごとのペーサー機能
IPX7防水です。
HX2421とあまり変わりませんが
ディープクレンジングモードやジェントルクレンジングモードがあって
センシティブな歯茎の方にも良いようです。

7,579円 送料無料
中国限定モデルというHX5161です。
毎分約31,000回振動のソニックテクノロジーやタイマー、防水は同じようです。
USB充電・電圧フリーで海外出張や旅行にも対応というのが良いところでしょうか。
モードも4段階に切り替えられるようです。
カラバリが豊富なのもポイントで
レビューではヨーロッパで買えない色があって良いとありました。

11,254円 送料無料
Sonicare DiamondClean HX9332です。
16年連続日本の歯科医・歯科衛生士が最も使用しているという
ダイヤモンドクリーンシリーズの1つです。
専用のDiamondCleanブラシヘッドで表面のステインを効果的に除去
わずか1週間で2倍の白さを実感できるそうです。
5つのモード搭載で多彩なケア
Clean:日常のしっかり洗浄
Gum Care:歯ぐきをやさしくマッサージ
Polish:ツヤ出し、輝く仕上がり
Sensitive:敏感な歯や歯ぐきに
White:着色汚れやステインの除去
矯正器具、詰め物、クラウン、ラミネートベニアにも安全に使用可能。
歯周病治療中でも毎日のケアに使える設計です。
スタイリッシュなグラス型のガラス充電器で置くだけ充電可能です。
パッケージが違うようですが、NFC 経由でも登録されている本物だそうです。

11,980円 送料無料
「DiamondClean 9000」シリーズに属する HX9912です。
ホワイトニング効果に特化し、審美性と口腔ケアの両方を追求したモデルです。
C3 プレミアムプラークコントロールブラシヘッド搭載で
表面接触は従来の4倍、
奥歯や届きにくい部分まで密着し、最大10倍の歯垢除去を実現しています。
Clean:日常の徹底洗浄
White+:ステイン除去&ホワイトニング効果
Gum Health:やさしく歯ぐきをマッサージし血行を促進
Deep Clean+:徹底的に磨き上げたいときの集中ケア
モードはHX9332よりポリッシュがなくなって、1つ少ない4つのモードです。
過圧センサーやSonicare アプリ連動で磨き方をリアルタイムにフィードバック。
パーソナライズされた進捗レポートを作成してくれます。

25,081円 送料無料
Philips Sonicare 9996 Prestige(プレステージ)です。
31,000ストロークで手磨きの20倍の歯垢除去力
2日間で最大2倍のステイン除去
1日2回の使用で約14日間使える長寿命バッテリー搭載。
5つのモード搭載で多彩なケア
Clean:日常のしっかり洗浄
Gum Health:歯ぐきをやさしくマッサージ
Deep Clean:歯垢をしっかり掻き出し
Sensitive:敏感な歯や歯ぐきに
White+:着色汚れやステインの除去
SenseIQテクノロジー搭載でブラッシング圧・動き・範囲に応じて最適な強さへ自動調整
Sonicare アプリとBluetooth接続があり
リアルタイムコーチングで、磨き方をその場で修正可能だそうです。
パッケージがフィリップスではないようですが、正規品とのことです。
日本だと3万以上する超高級歯ブラシですので
ご両親などへのギフトなどにもおすすめです。

圧倒的コスパとシンプルなデザインが魅力!Xiaomi歯ブラシ

784円 送料¥300
個人的におすすめしたのがXiaomiの電動歯ブラシです。
こちらは最も手頃なエントリーモデルのT100。
784円と格安です。
ポイントとしては
・シンプルで清潔感のあるデザイン
・充電式でバッテリー持ちも良い
・替えブラシが入手しやすい
・約41.7g(ブラシ込みで約45g) と超軽量
というあたりでしょうか。
振動数:16,500回/分(音波式)で、ソニッケアーの31,000回に及びませんが
手磨きよりははるかに効率良くステイン汚れを落とすことができます。
30秒ごとに一時停止、2分で自動停止
IPX7防水というあたりもフィリップスのソニッケアーに遜色ありません。
販売実績も超多いアリエクの人気商品です。

2,089円 送料無料
もう少し上位機種のT300です。
高周波振動磁気サスペンションモーターを搭載
230gf.cm の強力なトルクと10°安定したスイングで歯垢を効率的に除去。
USB Type-C充電式で1回のフル充電で約25日間使用可能です。
バッテリー寿命が長い分、本体109gとやや重くなりますので
ご自宅に置いて使うのに良さそうかなと思います。

5,802円 送料無料
Xiaomi Mijia T700です。
磁気浮上ソニックモーターを搭載し、
フィリップスのダイヤモンドクリーンを上回る最大 39,600回/分 の高速振動で
パワフルかつ安定したクリーニング力を実現。
騒音は55 dB以下と静音設計で、快適な使用感。
DuPont™ Staclean® ブラシ線採用で、
FDA基準をクリアした安全性の高い柔らかめのナイロン毛。
毛の直径は外側が約0.127 mm/内側が約0.152 mmで、
高密度設計により歯にしっかり接触し、効率よく汚れを除去します。
Mi Homeアプリと連携し、好みの速度・時間をカスタマイズできます。
360°ワイヤレス(インダクティブ)充電対応
方向を気にせず置くだけで充電開始です。
1,050 mAh大容量バッテリーを搭載し、
2分間×1日2回の使用で 約24〜30日 使用可能。
過圧リマインダー機能や、無段階パワー調整があり
フィリップスの最上位機種と同等か、それ以上のスペックを持ちます。
これ5000円台ならお買い得。
クーポン使用できますので、セールの今ならさらにお買い得です。

🔍 電動歯ブラシ比較表

ブランド型番・名称価格(税込・送料無料)主な機能・特徴バッテリー・充電防水備考
PhilipsHX24213,989円2分オートタイマー+30秒ペーサー、軽量スリム約14日/USB充電IPX7初心者・旅行用に◎、替えブラシ入手しやすい
PhilipsHX24184,123円最大31,000回/分、ディープ・ジェントルモードあり約14日/USB充電IPX7センシティブ歯ぐき向き
PhilipsHX51617,579円中国限定、4モード切替、31,000回/分USB充電/電圧フリーIPX7海外旅行・出張向き、カラバリ豊富
PhilipsDiamondClean HX933211,254円5モード搭載、最大7倍歯垢除去、1週間でホワイトニング効果約14日/ガラス充電器IPX7ダイヤモンドクリーンシリーズ、正規品
PhilipsDiamondClean HX991211,980円C3ブラシで10倍歯垢除去、4モード、過圧センサー、アプリ連携約14日/USB充電ケースIPX7審美性・アプリ連動で高機能
PhilipsPrestige 999625,081円手磨きの20倍歯垢除去、2日でステイン除去、SenseIQ自動調整、5モード約14日/USBトラベルケースIPX7フラッグシップ、ギフトにも◎
XiaomiT100784円+送料300円16,500回/分、2段階モード、軽量約45g約30日/MicroUSBIPX7最安&超軽量、人気モデル
XiaomiT3002,089円磁気サスペンションモーター、230gf.cmトルク、10°安定スイング約25日/USB-C充電IPX7自宅常用におすすめ、やや重め
XiaomiT7005,802円最大39,600回/分、静音55dB以下、アプリ連携、過圧リマインダー、無段階調整約24〜30日/ワイヤレス充電IPX7上位機種、スペックはPhilips最上位級

選ぶならコレ!おすすめ機種

コスパ重視Xiaomi T100

持ち運び&旅行用Philips HX2421Xiaomi T100

センシティブ歯ぐき対応Philips HX2418 / HX9912

海外出張向きPhilips HX5161(USB充電+電圧フリー)

ホワイトニング重視Philips HX9332 / HX9912 / Philips Prestige 9996

最新&高機能Xiaomi T700(39,600回/分 & アプリ連動)Philips Prestige 9996(SenseIQ搭載)

電動歯ブラシと併用できるおすすめ歯磨き粉


¥854 送料無料
シュミテクト 薬用 コンプリートワンEXプレミアムです。
知覚過敏向け歯磨き粉として知られていますが
「球状シリカ粒子」や「ツインシリカ」などの低摩耗性でありながら
プレミアムクレンジング処方で歯面を転がりながら優しく汚れを除去。
エナメル質や象牙質を傷つけにくい処方になっています。
国内歯磨き粉としては最高濃度のフッ素配合でエナメル質を守りつつ汚れを除去してくれます。
このコンプリートワンは効果の範囲が広く、
知覚過敏+むし歯・歯周病・口臭などトータルでケアできるのが特徴です。
迷った時にはこれ。

¥1,408 送料無料
シュミテクト プラチナプロテクトEXです。
硝酸カリウムと乳酸アルミニウムの内側+外側の二重アプローチで
知覚過敏ケア効果が他よりも高いのが特徴です。
歯を丈夫にして、痛みなどの不快な症状を抑えたい方向けです。

¥1,000 送料無料
シュミテクト トゥルーホワイトです。
これは研磨剤を一切含まない知覚過敏ケア用歯磨きで
ポリリン酸ナトリウム(STP) を配合。
ステイン汚れを化学的に浮かせて除去する仕組みで、
歯を削らずに白く保つことができます。
歯科医院で受けられる歯のホワイトニングにも使われる薬剤で
歯を傷つけず痛みや汚れの付着を防ぐ効果が期待できます。
現在歯のホワイトニング施術を受けている方にもおすすめです。
歯医者さんで専用のホワイトニング歯磨き粉買うと高いですからね。

¥4,280 送料無料
シュミテクト PROエナメル やさしくホワイトニング エナメルケアです。
酸蝕歯(エナメル質の溶けやすさ)に着目し
弱ったエナメル質を再石灰化で強化し、日常的な酸ダメージから歯を守ります。
カリウムイオンが歯の神経の周りにバリアをつくり、
冷たい・熱い刺激による「しみる痛み」を軽減。
低研磨性のシリカで汚れも除去します。

シュミテクトはドラッグストアなどでも500円台から購入できるものも多く
電動歯ブラシと併用してもエナメル質を削りすぎるリスクは少ないのでおすすめです。

おすすめの歯ブラシと歯磨き粉の組み合わせ一覧

歯磨き粉特長おすすめポイント相性の良いモデル
コンプリートワンEX プレミアム球状シリカ/ツインシリカによる低研磨とトータルケア設計(知覚過敏・虫歯・歯周病・口臭)万能型で幅広く適応。初めての併用にも安心T100:エントリー×総合ケアで日常使いに◎
プラチナプロテクトEX硝酸カリウム+乳酸アルミニウムのダブルブロックで高い知覚過敏ケア力症状が強い方向け、しみ対策最強T700:高機能+モード調整でより効果的に対応
トゥルーホワイト研磨剤ゼロ、STP(ポリリン酸Na)で着色除去ホワイトニング施術中や知覚過敏が強い方に安心T700:無研磨×高パワーでも安全ケア
PROエナメル やさしくホワイトニング酸蝕対策+低研磨でエナメル質を守る酸性飲食が多い方や歯が弱ってきた方に最適T700:再石灰化+アプリ連動でケア精度アップ

✨X(旧ツイッター)でブログ更新お知らせ中✨

掘り出し物やお得なアイテム情報を、毎日ご紹介しております。
ぜひブックマークしてこまめにチェックしていただけると嬉しいです🛒

なお、一部の商品は数時間〜1日ほどで削除されることも多く、
「後で買おう」「後で見よう」と思ったらもう消えていた~ということも。
良かったら、毎日見にきていただけると喜びます。

X(旧ツイッター)でもブログの更新や、
ブログに書いていない買っちゃったものなどをご案内しております。
アカウントはこちら ▶ @NUMA_Gadgets
フォローしていただけるととっても嬉しいです!

コメント