アリエク沼:🎧スポーツがもっと楽しくなる!おすすめイヤホン&イヤホンケース特集🎧

ガジェット

「ジョギングやスケボーなどスポーツをしている時に音楽を聴きたい」と言う方から
「少しハードめに動いても大丈夫そうなイヤホン」とリクエストいただきました。
落下しにくい、音がブレない、防水性能もあると良いでしょうか。
イヤホンに関しては、日本で買うよりアリエクの方が断然お得!
良さそうなものをいくつかご紹介します。

🎵ネックバンド型イヤホン|しっかりフィットで落下しない!

1,035円 送料¥300
Xiaomi のX7イヤホンです。
1035円と手頃なお値段の骨伝導型イヤホンで、
快適なフィット感と耳を完全にふさがない設計で屋外での使用も安心です。
このお値段としては性能もまずまずと言ったところで
予算を抑えてこのタイプを使ってみたい方におすすめです。
800個以上売れている人気商品で、日本人レビューも複数ありました。

2,698円 送料無料
Mpow Flameです。
Redditでスポーツイヤホンならこれが良いと言われました。
アメリカのAmazonではレビュー件数だけでも1万件以上と言う人気商品です。
実は私もネックバンド型のLenovoイヤホンを持っているんですが
どーーーーにも頭の形に合わなくてずり落ちてきちゃうんですよ。
家にいる時には髪の結び目とかに引っ掛けて使ってますが
スポーツされる男性にはどうなんだろう。
みんなぴったりフィットしてるのかな。
その点こちらはシリコンバンドで頭の形に関係なく
シリコンイヤーフックで耳にかけられるので安定感が高いです。
IPX7相当の防水性能があり、水洗いもできるという頼もしさ。
タップではなくボタン操作なのも個人的にはポイント。
タップだとうっかり触っちゃって停止したりすることもよくあります。
お値段も2000円台半ばとまずまずです。

🎵オープンクリップ型イヤホン|耳を塞がず安全性もバッチリ!

2,695円 送料無料
UGREEN のオープンイヤークリップ 型のイヤホン Hi tune S3 です。
日本のアマゾンだと5999円もしてまして、これはアリエクの方がお買い得ですね。
イヤーカフ型としては珍しい電話通話にも対応。
オープンイヤー型で耳を完全にふさがないので屋外での使用にも適しています。
がっつり耳を挟む形状で、落下の心配がないのがうれしい所。
意外と音も良いようでした。

4,131円 送料無料
SOUNDPEATS POP Clip(Soundpeats UU)です。
イヤーカフ型ブランドでも有名なブランドで日本にもファンが多いです。
ころんとした球体型のスピーカーがかわいいですね。
AeroVoice風切り音低減テクノロジーを採用
左右の区別がなく、適当に着けても何とかなるのもうれしい所です。
アプリ「PeatsAudio」にイコライザーやタッチボタン設定があり
ご自分の好みの音へのチューニングが可能です。
これも日本だと6000円越えのようですので、アリエクで探したほうがお買い得そう。
イヤーカフ型を検討されている方は、ぜひ他の商品もご覧ください。

SoundPEATS Official Store


🎵イヤーフック型イヤホン|ハードな動きでもズレ知らず!

1,418円 送料¥300
Lenovo Erazer XT60です。
耳掛けフック付きの完全ワイヤレスイヤホンで、スポーツシーンにも良さそう。
やや外側が大きいですが、ストロンググリップ設計でフィット感が高く
スポーツシーンにも適しているそうです。
ノイズリダクション機能があるので、音楽用途だけではなく
耳が敏感な方のノイズ対策用などもに良さそうでしょうか。
お値段も1418円と手頃です。

3,398円 送料無料
Mpow Flame Soloです。
これもRedditで評価高いお品でした。
どうも、屋外でのジョギングなどにはMpowが良いらしい。
パンチのある低音、HD サウンド、ENC によるクリアな通話
Siri や音声アシスタントにも対応しておりアプリ操作したい方にもおすすめ。
これもアメリカアマゾンでのレビュー数が多く、人気のお品のようです。

2,924円 送料無料
私と夫が愛用しているKZのAZ09です。
これはBluetoothレシーバーで、別売りのイヤホンを用意する必要があります。

3,163円 送料無料
このZS10Proを付けて使用しています。
夫が無線イヤホンが欲しいと言い出し、これら一式をとりあえず貸してみたら
相当気に入ったようでまったく返してくれなくなり、自分用に買い直しました。
夫はチャリダーで街中はもちろん、山にも行ったりしてまして
それでも快適に使えているようですから、多分スケボーなどでも大丈夫でしょう。
最近は外出する時には必ず着けているというくらいお気にいりの様子です。
フィット感がかなり高く、イヤーフックもあるので外れることはほとんどありません。
マルチハイブリッドドライブの力強い低音とクリアな高音による
KZらしいドンシャリ傾向の音質が楽しめます。
音もフィット感も楽しみたい方には、こういうセットをお勧めします。

🎵カナル型完全ワイヤレス|圧倒的自由!ストレスフリーで音楽を満喫!

842円 送料¥291
スポーツシーンに合うかというとちょっとアレですが
手頃なお値段のカナル型もいくつかご紹介しましょう。
例のアレに激似と言われるLenovoのLP40 Proです。
私も娘用に1度買ったことがあります。
Airpods2のケースが使えるので、ケースをあれこれ試したい方におすすめ。
ただ、落としやすいようで、娘も結局紛失して終了しました。

1,090円 送料¥300
ソニーのM21スポーツイヤホンです。
バズ部分が小さく、耳穴に収まりやすいので快適なフィット感です。
日本のソニー製ではなく、台湾メーカーのOEMらしいとレビューにありましたが
品質などは問題なさそうです。
1090円と手頃なお値段です。

2,708円 送料無料
KZのCarolです。
これ買いました!
「よりどり」とかだと2000円くらいのが見つかることもあるので
買うならちょっと探してみてください
KZの検索結果はこちら
AI テクノロジーによるアクティブノイズキャンセリングで
たしかにキーボードを打つカタカタ音などが完全に聞こえなくなります。
音質なども2000円台としてはかなり頑張っている印象。
ゴールドのプレート部分をタップして操作するんですが
これは結構使いにくくて、結局手元のmi bandで操作してしまいます。
気に入っていましたが、LP40を落とした娘に奪われてしまいました。

スポーツイヤホンまとめ

個人的にはAZ09&お好きなBudがおすすめですが
イヤーカフ型のSOUNDPEATS POP Clip(Soundpeats UU)や
シリコンネックバンドのMpow Flameなどが良さそうかなと思いました。
使うシーンや聞きたい音などに合わせて選んでみてください。

🎵イヤホンケースも見逃せない!|可愛いおすすめケース

666円 送料無料
ボッテ/ ガ風なシリコンイヤホンケースです。
本家のもこんな感じの見た目&お色でした。
ロゴなどはありませんが、それなりに楽しめそうです。
666円とお値段も手ごろ。

2,006円 送料無料
中の液体やスパンコールがしゃらしゃら~ンと揺れるイヤホンケースです。
キラキラなオーブやレタリングデザインも可愛い。

1,103円 送料¥401
コ-チ風のCジャガードケースです。
ハイブラ過ぎないけど、ほど良い高級感もあって可愛い。
きちんとした印象もあって大人でも使いやすいデザインです。

1,364円 送料¥401
多分ですが正しい文字のイヤホンケースです。
シンプルなレザー調の素材がかわいい。
今なら小物を入れられるバッグチャームとして使うのもおすすめです。

1,505円 送料¥401
こちらも多分正しい文字です。
ラバーバンドで中に入れたものをホールドするようになっていて
リップクリームなどの小物も入れられます。
コロンと丸い形も可愛い。

1,384円 送料¥401
バッグチャームとして使うなら、こんなミニバッグっぽいデザインもおすすめ。
日本人レビューでも5点ついているので多分大丈夫でしょう。
universalサイズで、ちょっと大きめに作られていて使いやすそうです。

1,605円 送料¥475
こちらはチェーンストラップ付きでのお値段です。
ストラップを外して、それぞれ単体でもお使いいただけますので
スマホケースやIDカードホルダーなどをぶら下げるのにもおすすめ。
先日IDカードホルダーのご相談がありましたが
シンプルなレザーのケースと、このストラップの組み合わせとかどうですかね?

こんな感じとか。
ちなみにIDカードケースは474円です。
サフィアーノレザーっぽい素材ならPRD感出そうです。

📢 LINE公式アカウントのご登録をおすすめします 🎉

お得な情報や最新ブログ更新のお知らせをお届けします✨
今すぐ「友だち追加」してね👇

このブログはメンテナンスで一時的に閉鎖したり
パスワード保護する可能性があります。
「いつものセラー」やHMSさんで購入したバッグレビュー記事など
パスワードをLINEでお知らせしております、ぜひご登録を。

👉 LINE公式アカウントはこちら

コメント

  1. 沼さん、こんにちは。いつも通勤中に読ませていただいています。カートには入れますが、なかなか迷ってしまいには、なくなって買えてないのが現状ですが、毎日楽しんでいます。
    今風のオシャレな食器、TEKLAのタオルを探しています。沼さんの推しをお時間がありましたら、お聞きしたいです。

    • タオルは日本で本物を買ったほうが安くて早いと思います。
      https://globalnuma.com/?p=4955
      https://globalnuma.com/?p=6731
      食器はこんな感じのがあります
      今っぽい食器なら、日本で買ったほうが安いかもしれません。
      あまり無理せずアマゾンや楽天などもご検討ください。