先日のH風バッグの比較記事が良かったとコメントいただきました。
ありがとうございます。励みになります。
今回は憧れバッグ2大巨頭の一つ、C風のキルティングバッグの比較です。
他ブランド風なども使いましたが、年を取るにつれて
ほぼH、C、それに杉綾模様バッグの3種になってきました。
H:高級感、きちんと感、意外と合わせやすく万能
C:おめかしして出かける時、荷物は入らないので夫と一緒の時
杉綾模様:軽くて容量も多いので、買い物の時やPCを持ち歩く時や旅行など
という感じで使い分けています。
Cはとにかく荷物が入らねえ。
とはいえ、見た目の可愛さはダントツです。
買ってみようかなと言う方のご参考になれば幸いです。
すべてNewSurpriseさんとZaxさんで購入したノーブランドバッグです。
私が購入したキルティングレザーバッグ3種

私が持っているキルティングレザーバッグ3種です。
向かって左から
トレンディCC風、ココハンドル風、チェーンクラッチ風です。
トレンディCCはZaxさんで購入したもの、
ココハンドルとチェーンクラッチはNewSurpriseさんです。
他にもあったんですが、手放してしまって残っているのはこの3つのみです。
1つずつご紹介していきましょう。
ブガッティ型ミニバッグ

2024年にNewSurpriseさんで購入しました。
比較的新しい型のようで、娘が小さめのバッグが欲しいというのでこれにしました。
NewSurpriseさんでTopQuality、お値段$200くらいだったか。
WAppのアップデートで画像が消えてしまってお値段がよくわからなくなりました。
すみません。


大きさはこんな感じ。
手のひらよりは少し大きいですが、圧迫感のないデザインで小さく感じられます。
フラップなどがないせいかもしれません。
ちょこんとしたハンドルもあって形も可愛いです。

スマホ(Aquos)と折りたたみ財布を入れてみました。
鍵やカードなども入るので、貴重品はとりあえず何とかなりそうです。
ファスナー式で使い勝手が良いのもうれしいところですね。
内側にファスナーポケットとオープンポケットもあります。

意外に思われがちですが、C風バッグはどれもチェーンが短い気がします。
以前ミニマトラッセ風のもので長いチェーンのものもありましたが
ほとんどはこのくらいの長さです。
長さ調節はできません。
斜め掛けもできなくはないですが、あまりカッコよくはならないかも。
ストラップは取り外しできません。

ストラップにはこういう切りっぱなしの革部分が見えることがあります。
多分これで革リボンの長さの遊びを作っているんでしょう。
不良品というわけではないのでご安心ください。
トップハンドル風バッグ

人気のトップハンドル風バッグです。
これが一番古いかもしれません。
定番のマトラッセ風も手に入れたことがあるんですが
あれ、蓋が二重になってまして死ぬほど使いにくい。
重いわ何も入らないわ出し入れしにくいわで、すぐに手放してしまいました。
庶民には難しすぎないか、あのバッグ。
その点これは蓋を開けるとすぐにコンパートメントにアクセスで来て良い。
ショルダーバッグとしても、ハンドバッグとしても使えますし
セレモニーなどのきちんとした席にも似合います。
これもNewSurpriseさんで購入。
確か$240くらいでした。


マチというか厚みが結構あります。

内側はこんな感じ。
同じ二つ折り財布とスマホ(Aquos)を入れてみました。
まだちょっと余裕がある、くらいでエコバッグとかカードケースとかも入れられます。
お出かけの時に使いやすいサイズ感とデザインで
出番の多さでは一番かもしれません。
うちの母も欲しがったので、母用に同じものを買いました。

ショルダーストラップです。
やはりあまり長くはないですね。
チェーンを付けたほうが華やかさもあり、いつも付けて使ってます。
斜め掛けはしませんが、ちょっと肩掛けもできて便利です。
トレンディなレザーキルティングバッグ

これはZaxさんで購入したトレンディ風バッグです。
トップハンドルバッグが良かったので、もうちょっと容量多いバッグが欲しくて購入。
同じ型のものをNewSurpriseさんで購入していたんですが
NewSurprise&Zaxでどのくらい品質が違うか比較してみようと思いました。
お値段が結構違ったので、簡単に比較できませんが
Zaxさんの方が品質良かったです。
NewSurpriseさんのTopがS級なら、これはSSS級くらいな感じ。
その代わりお値段もお高めでした。
キルティングの美しさなどにもご注目ください。
革質もかなり良く、触っただけで「あ、これ良い革だ」とわかります。
スムーススキンなので傷がつきそうかなと思っていましたが
結構使ってるわりにダメージ少ないので、やはり革が良いのだろうと思います。



この3つのバッグの中で一番大きく、コンパートメントが3室あります。


同じスマホ(Aquos)と折りたたみ財布を中央のコンパートメントに入れてみました。
まだまだ余裕がありますね。
小さな日傘やポーチ、エコバッグなども入ります。
ボトルはちょっと厳しいですが、250mlとかの小さなボトルなら入るかも…?

ストラップはこんな感じ、他のバッグと同様あまり長くはないです。
実測した重さ(g)比較

気になる重さです。
まずは一番軽いブガッティ型のショルダークラッチ。
344.4gです。
まあ、このくらいなら余裕ですね。

きちんと感のあるトップハンドルバッグは650.9g。
これは結構ずっしり来ます。
何だろう、ちょい小さめのお味噌で1パック650gのとかがあるので
スーパーとかで見かけたら片手で持ってみてください。

さて、一番大きなトレンディバッグはなんと935.5g。
約1㎏ですわよ奥様。
いや、可愛いしたくさん入るしうれしいんですが、重い。
これに限らず、きちんと感のある良い革のバッグは重い傾向だと思います。
日常使用の快適度
うーむ、そもそもこれらのバッグが
「日常使い」に適しているかと言うとどうだろう。
私の使用頻度ではトップハンドル→トレンディですね。
チェーンクラッチは娘用で、私は使っていません。
が、使い勝手の良さではチェーンクラッチが一番でしょう。
ただ容量が少ない。
スマホと財布と鍵だけ持つような方なら良いと思います。
買い方とお得な割引

初心者なら、まずはNewSurpriseさんをおすすめします。
お値段も比較的安価ですし、品質もそこそこです。
庶民が日常使いする程度なら問題ないでしょう。
何と言っても日本人フレンドリーで、トラブルがあった時の対応が良いのが特徴です。
日本にスタッフもいる?ようでした。
ご連絡先はこちらです。
https://wa.me/8615061368313

トレンディを購入したのはZaxさんです。
アルバムのバッグの種類少なめですが
欲しいバッグの画像を送ると探してくれます。
ご連絡先はこちらです。
https://wa.me/8613250178122

アルバムに値段表記はないので、WAppで欲しい商品の画像を送って
「How much it?(いくら?)」と聞いてください。
ココハンドルの場合には19㎝、23㎝、28㎝の3種類があり
それぞれお値段が$280(約42,520円)、$290(44,038円)、$300(45,559円)だそうです。
もっとハイグレード品が欲しい時や、もっと安いものが欲しい時には
「Do you have a higher grade bag?(もっとハイグレード品はありませんか?)
It doesn’t matter how expensive.(高くてもかまいません)」
「Is there anything cheaper?(もっと安いものはないですか?)
It does not matter if the quality is not good.(品質が良くなくても構いません。)」
などで交渉してください。
基本的にはお値段=品質とお考え下さい。

送料(Shipping fee)なども確認してください。
またNewSurpriseさんの場合「I am a friend of NUMA.」と言うと$5オフになります。
合計金額などもお互い合意できたら支払いに入ります。
この時にはDo I pay $100 to Paypal?(PayPalで$100払えばいいんですよね?)と確認しています。
メールアドレスやIDの連絡があるので
Paypalを使って支払います。
通常手数料はこちらで負担し、店は指定された金額を受け取れるようにします。
この時手数料がかかったので、合計$103.14になりました。
あとは住所や電話番号、氏名などを伝えてください。
数日中に「これ送るからね」と画像が送られてくると思います。
何もなければ1~2週間くらいで届くはずです。
税関で止められて時間がかかっても届くことも多いので
まずは待ってみてください。
以前ダメだと思って再送してもらったら、2か月後くらいに突然届いた方がいました。
香港など複数の国を経由すると、途中で追跡番号が変わることがあり
この場合追跡ができなくなることもあります。
とりあえず待ちましょう。
ある日突然届くかもしれません。
また、途中で事故があって荷物が本当にロストすることもあるので
たまにはWAppで連絡がないか確認してみてください。
お手紙が届いた時には、まずセラーに連絡してください。
返金や再送などで対応してくれるはずです。
Wiseのすすめ

どうしてもクレカを使いたくないという方には
Wiseというアプリをおすすめします。

HMSMODEさんから中国元とUSDへの両替金額上限が政府に決められていたり
PayPalだと手数料が高すぎるのでWiseがベストと言われました。
興味のある方はぜひアプリを入れてみてください。
下のリンクから登録すると初回の75,000 JPYまでの海外送金手数料が無料です。
デビットカードのように、チャージした中だけで支払うこともできますので
クレカ不正利用で数百万!みたいなことになりません。
私もあやしい取引の時にはWiseデビット(バーチャルカードと言うらしい)を使っています。
ポルトガルとかトルコとか、現地通貨の両替が難しい地域の旅行でも
大体どの店でも簡単に使えて大変便利。これはおすすめです。
✨ブログは毎日更新中✨
掘り出し物やお得なアイテム情報を、毎日ご紹介しております。
ぜひブックマークしてこまめにチェックしていただけると嬉しいです🛒
なお、一部の商品は数時間〜1日ほどで削除されることも多く
後で買おう、後で見ようと思ったらもう消えていた~ということも。
良かったら、毎日見にきていただけると喜びます。
コメント
軽い気持ちで聞いてるので軽く流していただきたいのですが、こちらプ◯ダっぽくてかわいいなとおもって送料をみたら結構高かったんですがこれは正しいアルファベットいりで届く可能性…どうでしょうか??
AliExpressでこんな商品見つけたよ:
11,425円 | 新しいビーチバッグストライプクロスボディ外国貿易レジャーバッグ、脇の下の女性のショルダーバッグ、キャンバスバッグ
https://s.click.aliexpress.com/e/_oEvjMFS
PARISだと思います。
CCの重さが気になっていたので中身も含めて比較助かります!
hmsさんでもCCの取り扱いがありますが、品質の評判を聞かれたことはありますか?
写真とお値段を見る限りZAXさんと同じくらい良い物だろうとは思っているのですが
品質はかなり良いようです。
以前のブログで購入された読者様がちらほらいました。
今まで購入した中で一番良かった!と言う方もいました。
HMSMODEさんで作っているわけではなく、他の工房から仕入れているような雰囲気です。
ありがとうございます!
今ちょうどnewさんにcのマトラを注文し、配送を待っているところでした!
使い勝手はかなり参考になるのでありがたいです。
ZAXさんのトレンディ素敵過ぎます。
お値段だいぶ違うとのことでとても気になりますが、、大体newさんの2.3倍くらいだったりしますか?
うろ覚えですが、$200近く違った気がします。
沼さまこんにちは。今回も記事アップありがとうございます。NewさんでCCのバニティのミニを購入しました。CCがまだクオリティが高い?とのアドバイスを参考にさせていだきました。到着しましたらまた報告させて頂きます。それとラブブも購入しました笑
こちらは沼さまが紹介していたラブブと違うラブブですが、、、。
服もアリエクで購入して到着待ちです。
購入されましたか。
バニティも日本人に人気がありますよね。
まずは無事に到着しますように。
ぬいぐるみは人気が過熱していて中国を出られないことがあるようです。
とにかく無事に届くように祈ってます。
そうなのですね!まさかのぬいも難しいとは思いませんでした。
お優しいお言葉ありがとうございます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fed48e9832cbe492223ccd87d9b912639fda2f
「人気沸騰のぬいぐるみ「ラブブ」、転売目的の数百体を税関で押収 中国」
こういうニュースが5月31日にありました。
とにかく無事に届くように祈ってます。
連投失礼します。
沼さまご紹介割引をして頂いてます。ありがとうございます。
割引されて何よりです。
特に私に良いことは何もないのでご安心ください。
直接のお取引きですのでアフィとかもないですし。
ぬいの情報ありがとうございます。アリエクでぬいの存在を知って、沼さま記事でやっぱり気になるな〜ぐらいに思っていましたので、まさかそんな人気のものと思いませんでした笑
紹介の件ですが、そこは心配していませんので大丈夫ですよ!笑
むしろお店側は沼様に感謝の気持ちをしても良い気がするのですがね、、、。
バニティ245ドルでした。10cmぐらいのミニミニサイズなのに、普通サイズより高いお値段でびっくりです笑
最近人気があるからとかでしょうか。私が流行りに疎いのでそこら辺は全くわかりませんが。
いや、最近値上がりがすごいので$245なら妥当なところだと思います。
これからもどんどん値上がりしそうなので
多分一番安いのは今です!
c×2の23または25キャビアを購入したいのですが、ZaxさんとHMSさんどちらがオススメでしょうか?
お値段は高くてもばれない高品質なものが希望です。
また、目利きの沼様にお聞きしたいのですが、ZaxさんやHMSさんでも百貨店などで使用した場合、違いに気が付かれると思いますか?
どちらでも良いというか、多分同じくらいの価格帯なら仕入れ先は同じになる気がします。
HMSさんでもCは他所から仕入れているという話でした。
百貨店程度ならばれることはないでしょう。
そうなのですね、、、。ハイブランドの値上がりが凄いですが、ここにもその並が来ているのですね汗
Newさんは最初から最高まで親切なかたでした。教えていただきありがとうございます。
後は無事に届くように祈ってます。
こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいています。
今回紹介していただいたCCバッグ達は沼さん的にはパチバレしそうな感じでしょうか…?
Cのバッグは廃盤品や限定品も多いのでわからないんじゃないでしょうか。
本物と並べてじっくり間違い探しでもしないと無理だと思います。
zaxさんで靴を買われたことはありますか?
あればレポお願いします!
数年前ですが、スニーカーを購入しました。
特に問題もなく、紙類もすべて付属しており本物と見分けがつきません。
ただ、このあたりはモノによるというか
その当時人気があったモデルで良質なものがたくさんあったためだと思います。
Newさんは何度かチャットを通して利用経験があるのですが、Zaxさんも基本は同じ流れで購入できますでしょうか?
大きな違い等はありますかね?
宜しくお願いします。
同じ流れで大丈夫です。
Zaxさんの方が淡々としてビジネスライクな感じですね。