「「メンズメイク」を始めるなら何からやればよいか的な記事」
とリクエストいただきました。
語らせると長いよ?キラーン☆彡
私は中学生くらいの時からニキビに悩まされ
スキンケアやベースメイクには並々ならぬ情熱をもって生きてまいりました。
よし、美容初心者のメンズにも良いアイテムを厳選してご紹介しましょう!
STEP1:スキンケアから始めよう
スキンケアその1:洗顔

¥234 送料無料
まずは洗顔です。
お高いデパコスの洗顔料とかも人気がありますが
洗顔で最も大事なのは、汚れ、皮脂、角質を落とすことです。
美容成分やらなんやらが入っていても、所詮洗い流すものですから
そんなすごい成分など無意味です。
おすすめは牛乳石鹸のものです。
私は赤箱を使っていますが、無添加の方が刺激がなくて万人向けでしょう。
3個で234円です。

¥218 送料無料
脂性肌、ニキビ肌など、汚れが頑固そうな方にはこちらもおすすめ。
夏の汗や足の臭い対策などでも人気があります。
ティーツリーオイルなど殺菌や消炎成分が入った第一三共製で
医薬部外品とはいえお薬並みの威力です。
うちも夫の夏用せっけんとして活躍してくれています。
思春期~青年期の皮脂が多い時期なら洗顔にも良いと思います。

¥105 送料無料
さて、洗顔料は肌にあってれば何でも良いんですが
必ず!
絶対!
こういう泡立てネットを使って、これでもかと言うくらい泡立てて洗顔してください。

界面活性剤というのは、泡立てて初めて効果を発揮します。
洗顔フォームやジェルをロクに泡立てず肌に乗せている方がいますが
あれだと汚れが全然落ちません。
泡立ててナンボです。
必ず泡立ててください。
しかも、その泡が小さくきめ細かければ細かいほど効果が高まります。
手持ちの洗顔料の汚れ落ちが悪いと感じるなら泡立てが足りないのかもしれません。
ちなみに牛乳石鹸はどれもクリームみたいな泡が立ちます。

825円 送料¥300
さて、泡泡にしたところで顔に乗せていきます。
そのまま手でくるくるしても良いんですが、こういう超音波洗顔ブラシはいかがでしょうか。
私はANLANのを使っておりまして、今見たら廃盤になったようでした。
ちょっと顔から浮かせて、泡と水をブラシで振動させていくのがコツです。
手洗いとは別次元のスッキリ感で爽快です。
背中など、手で洗いにくいボディ洗いにもおすすめです。
スキンケアその2:整肌・保湿

¥1,800 送料無料
メンズメイクに興味がおありということで
勝手に10~30代くらいの若い男性と仮定しております。
洗顔後の肌を整えていきましょう。
トゥヴェールのバランシングGAローションです。
これは保湿ではなく、グリシルグリシンとアゼライン酸誘導体で
イオンバランスを整えることで、毛穴周りの肌を引き締め
過剰な皮脂分泌を抑え、テカリや毛穴が目立つのを抑えてくれます。
なくても良いんですが、毛穴が目立つ肌なら使った方が良いです。
保湿力はほとんどありませんので、ご注意ください。

¥596 送料無料
保湿用のローションは、安いものをバシャバシャ使うのが個人的にはお勧めです。
この辺は人によっておすすめが違うので何とも言えませんが
私の場合たっぷりのローションで
肌がひんやりするまで入れ込むのが一番効果ありました。
人気の低刺激性ローションで、お値段も安く、惜しみなく普段使いできるでしょう。
どんな肌質の方でも使える万能ローションです。

¥3,720 送料無料
化粧水のほとんどは成分の90%以上が水なので
高いものを使っても意味がないという説もあり、これも一理あります。
私はこういうビタミンC誘導体を原末で購入し、その都度溶かして使っています。
3gで3720円と高く感じますが、1瓶買うとかなり使えます。

2,111円 送料無料
アリエクだと50gで2111円とかのがあります。
私も以前買ったことがありますが、特にトラブルもなく使えました。
これは3-O-エチルアスコルビン酸、VCエチルと呼ばれる
水溶性のビタミンC誘導体です。

1,446円 送料無料
こちらはSアセチルグルタチオンという成分の粉末です。
毛穴や皮膚の赤み、酒さなどに効果があるとされています。
青山皮膚科の先生がこれのイオン導入の研究をされており
アンチエイジングや美肌に効果があると発表されていました。
興味がある方はググってみてください。

¥3,510 送料無料
いろいろあるけど、1つだけ買うとしたらこれです。
トゥヴェールのエッセンスセレクトゲル、黄色の方です。
ベタつく時には量を減らしてください。
逆にかさつくと感じた時には寝る前に厚めに塗ってみてください。
とにかく良い成分がてんこもりで、これ以上のものはありません。
私を信じて1本使ってみてください。
極端な話、洗顔後これだけでも良いと思います。

¥2,140 送料込み
どうしても治らないニキビがあるとかなら
まずは皮膚科で相談してみてください。
そんなヒマないと言うなら、トレチノインもご検討ください。
私ももう15年…20年近く?使っています。
A反応と呼ばれる副作用も結構あるので最初がつらいですが
ちゃんとした皮膚科での治療にも使われているくらい効果絶大です。
STEP2:ベースメイク

¥1,220 送料無料
ベースメイクでおすすめなのはBBクリームです。
クッションファンデとかCCとか、お高いパウダーファンデとかいろいろありますが
初心者なら、まずは日本のBBクリームから始めましょう。
カバー力はぶっちゃけ大したことないですが
逆に変に浮いたりメイクしてます感がなく、初めてでも使いやすいです。
適当に塗ってもなんとかなるのも良いところ。
これは販売数も多くレビュー評価も高めでした。

¥1,710 送料無料
メンズのBBクリームでダントツ人気だったのがこちらです。
レビューを見た感じでも良さそうでした。
30gと量も多すぎないので、失敗してもさっさと使い切れると思います。
色選びは普通の肌色の方なら02~03くらいが無難です。
薄く均等に塗って、カバーできない部分はコンシーラーを使いましょう。
無理に厚塗りすると不自然な仕上がりになります。

542円 送料無料
気になる部分はコンシーラーというカバー力の高いスポットファンデーションを使います。
これは私も使っているフォーカルーアの正規品。
すっごく良いというわけでもないですが、特に悪いこともありません。
カバー力が高い分不自然な仕上がりになることもあるので
わりとテクが必要なアイテムです。
指でトントンして馴染ませてください
馴染ませすぎるとカバーがなくなって意味がないという諸刃の剣です。

608円 送料無料
フォーカルーアのフィニッシュパウダーです。
使うとマットな仕上がりになりますが、一歩間違うと「ぬりかべ」になります。
この辺は慣れてきたら取り入れるくらいで良いと思います。
STEP3:眉は“描く”より“整える”が先

299円 送料¥300
顔の印象を決めるのが眉。
動画とかも多いので、いろいろ研究してみてください。
まずは、眉を描く前にムダ毛を処理しましょう。
男性なら骨格に沿って、いらない毛を処理するだけでも良いと思います。
こちらはカーブ眉毛カミソリ、コーム付き眉毛はさみのセットです。
このお値段なら1つあっても良いでしょう。

¥1,210 送料無料
眉を描くなら、これ以上の物はないKATEのデザイニングアイブロウです。
君島十和子さんなどの美容賢者も愛用する名品です。
私もこれ使ってます。
上2色を混ぜてチョイチョイと眉を足す感じでふわっと仕上げるとナチュラルです。
淡い色の所は眉間などにも使ってみてください。

1,625円 送料無料
多少不自然でも良いから顔を盛りたいというなら
こういうハイライトやシェーディングなどのコントゥアセットもおすすめです。
男性だとアイメイクとかがない分、鼻筋などで協調した方が良いのかも。
指で塗ったほうが良い説もあるので、いろいろ試してみてください。
STEP4:意外と見られている唇の乾燥ケア

¥382 送料無料
とりあえず、色のつかない保湿&UVリップを1本買っておきましょう。
そして面倒でも朝のスキンケアとかのついでに塗っておくと良いです。
私もこれ使ってますが、特に悪いこともなく
普通に潤ってくれて良いです。安いし。

¥546 送料無料
さて、ベースメイクをすると顔色が悪く見えるかもしれません。
そう言う方は色付きのリップなどがおすすめです。
うん、いや、ちゃんとしたリップでも良いんですけど
あまり発色しないほんのり色づき、くらいから始めたほうが失敗が少ないです。
こちらはナチュラルベージュで自然な血色感をプラスしてくれます。

¥550 送料無料
男性にもおすすめできるリップとなると
KATEのパーソナルリップクリーム 08とかいかがでしょうか。
「08 じんわり血色感」と言うだけあって
初心者でも浮きにくいお色だと思います。
色付きリップとしてはもちろん、アイカラーとしても使用できるマルチスティックで
ツヤツヤになりすぎず、自然な仕上がりです。
お値段も550円と良心的で、パッケージもカッコいいです。
まとめ
今回ご紹介したのは、初心者でも使いやすいメンズメイクの基本アイテムです。
自分用にはもちろん、大切な人へのちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
まずはスキンケアとムダ毛の処理から試してみてください。
✨X(旧ツイッター)でブログ更新お知らせ中✨
掘り出し物やお得なアイテム情報を、毎日ご紹介しております。
ぜひブックマークしてこまめにチェックしていただけると嬉しいです🛒
なお、一部の商品は数時間〜1日ほどで削除されることも多く、
「後で買おう」「後で見よう」と思ったらもう消えていた~ということも。
良かったら、毎日見にきていただけると喜びます。
X(旧ツイッター)でもブログの更新や、
ブログに書いていない買っちゃったものなどをご案内しております。
アカウントはこちら ▶ @NUMA_Gadgets
フォローしていただけるととっても嬉しいです!
コメント
あざます!メンズ嬉しい
リクエストした者です。ありがとうございます!まずは洗顔から始めてみます!
追加で質問させてください。女性と比較してメンズメイクで使う化粧品とか、使用方法って何か違う部分あるのでしょうか?
男性の方が皮脂が多い傾向と、角質~真皮が厚い気がします。
まずはきっちり泡洗顔して、ビタミンC誘導体入りの基礎化粧品を使ってみてください。
あとトゥベールですね!買います
トゥヴェールはマジおすすめです!
買って!