ヘアケア沼:NUMA愛用品

NUMA愛用品

「以前載せていたヘアケア系」とリクエストいただきました。
産後にホルモンバランスの変化か、髪がごっそり抜けたりして
いろいろなヘアケアアイテムを試し、何が自分に合うのか徹底的に研究した時期があります。
その経験をもとに、厳選に厳選を重ねた
「使ってみて本当に良かった」と感じるアイテムを今回はご紹介します。

髪の基本

まずは髪の毛の基本から。
髪の毛は大きく分けて3つの層で構成されています。それぞれの役割と特徴について説明します:
・キューティクル(Cuticle)
髪の毛の最も外側にある層で、魚の鱗のように重なり合った透明な細胞で構成されています。
外部の刺激から髪の内部を守り、髪のツヤや滑らかさを生み出します。
ダメージを受けると剥がれたり荒れたりして、髪がパサつく原因になります。
・コルテックス(Cortex)
髪の毛の主要部分を占める層で、髪の太さや強度を支える中心的な役割を果たします。
主にケラチンというたんぱく質で構成されており、髪の色(メラニン)もここに存在します。
髪の弾力や水分保持力に影響を与える層でもあります。
・メデュラ(Medulla)
髪の毛の中心部分にある層で、蜂の巣状の空洞のような構造になっています。
太い髪や動物の毛にはよく見られますが、細い髪には存在しないこともあります。
髪の全体的な構造の強度に貢献しています。

いろいろありますが、我々ができることは
・健康な髪の毛を生やす。
・生えてきた毛のキューティクルを乱さない。
この2点が重要です。
キューティクルは意外と頑丈でして
トリートメントなどが髪に浸透することはほとんどありません。
よって、我々が関与できるのはせいぜいキューティクル程度です。
また、そう簡単にキューティクルは修復できません。
キューティクルには方向があるので、生え際から毛先に向かって整えるのが基本です。

次に健康な毛を生やすためにできることを考えてみましょう。
髪の毛は成長を繰り返すサイクルの中で育ちます:
成長期:毛母細胞が活発に分裂し、髪の毛が成長する時期(約2〜6年)
退行期:毛乳頭が毛母細胞から離れ、髪の成長が止まる時期(約2〜3週間)
休止期:髪が抜け落ち、新しい髪が生える準備をする時期(約3〜4ヶ月)

いろいろありますが、とりあえずできることは
・頭皮の汚れをしっかり落とし、出てくる髪の毛の邪魔をさせない。
・頭皮の血行を良くし、毛母細胞や毛乳頭、毛球をできる限り応援する。
この2点が重要になります。

愛用品一覧

普通に毎日使っているものなので、見苦しくてすみません。
とりあえず思いつくヘアケア用品はこんな感じです。
また、載せ忘れましたがヘアアイロンはビューロンのストレートを使用しています。
あまり深い意味はなく、その頃にはまだリファや絹女などが存在しなかったからです。
今買うなら絹女にするかな…。
アリエクでヘアアイロン買ったこともありますが初期不良で温まらず返品しました。
普通にアマゾンとかで買ったほうが良い気がします。

ミルボン インフェノム詰替セット シャンプー 2.5L & トリートメント 2.5kg ¥11,286
シャンプー&トリートメントはミルボンのインフェノムを使用しています。
ミルボンなら何でも良いと思っていまして
他ラインのジュミールフランなどを使用していた時期もあります。
セットで11,286円とお高く感じますが、一度買うと1年以上持ちますので経済的です。
私の母や娘も使っています。
今は使っていませんが、これの集中ヘアマスクも結構良かったです。

ミルボン インフェノム セラミドパック 12g×10個セット ¥4,049
最後に買ったの10年くらい前だった…。
この頃はまだ外見磨きをしていた年だったんだな…。

3,797円 送料無料
ヘアドライヤーはアリエクで購入したダイソンもどきです。
NUMAさんのドライヤーは中央に穴が開いていますか?と聞かれたことがあるので
一応中心が貫通していることがわかるように後ろに箱を置いて写真撮ってみました。
私が買った時には7000円くらいだったんですが、だいぶ値下がりしてますね。
風量も温度も大したことないんですが、不思議と髪が早く乾くんです。
娘や夫も早く乾くと言っているので、多分気のせいではないと思います。
変圧器などは特に使わず、USプラグのをそのままコンセントに刺して使っています。

6本セットミルボン オルディーブ ボーテ シフォングレージュ 第1剤 80g 4,130円
白髪染めに使っているミルボンのオルディーブボーテです。
確かオルディーブがおしゃれ染め、ボーテが白髪染めのラインです。
一応美容師資格がある人や、専門知識がある人のみ購入してくれということになってます。
カラーだけだと1本700円くらいと、意外と安い。
いつもまとめ買いして送料無料にしています。
このb7-cGGシフォングレージュの7番は色が綺麗で、よく髪色を褒められます。おすすめ。
左にあるのは一緒に使う第2剤と呼ばれるオキシ。
3%と6%があり、私は6%でガンガン攻める派です。
劇薬で、皮膚に触れたり目に入ると危険ですので、使用にはご注意ください。
キューティクルをこじ開けて、1剤の色素を中に入れ込む役割があります。
あまり詳しくないですが、ミルボンなのできっと髪にも良いはず!
1剤と2剤を同量ずつ混ぜて、ブロッキングした髪に塗布。
ホテルでもらった使い捨てのビニールキャップなどをかぶって放置し
40分置いてから洗い流します。
この時、キューティクルがやわやわになっていますので
がっつりトリートメントをするチャンス!
インフェノムのインバストリートメントに修復系オイルやセラミドを足したりしてます。

569円 送料¥300
インバストリートメントに混ぜたり
お風呂上りにタオルドライしてから塗布するのに使っているケラチンパウダーです。
ずいぶん値上がりしてしまったので、別にこれじゃなくても良いと思う。
インバスで使う時には、小さじ1くらいを少量の水で溶き、トリートメントに混ぜて塗布
後は普通に洗い流して終了です。
アウトバスで使う時には、耳かき程度のごく少量をわずかな水で溶き手のひらに伸ばして
髪全体に付けてブラッシング、すぐにドライヤーで乾かす。
できれば後でストレートアイロンなどを使って定着させる、という使い方をしています。
豚骨ラーメンのような臭いがあるので
気になる方はインバスで使って洗い流してしまった方が良いでしょう。
スペシャルなケアをしたい方はアウトバスで塗布、アイロンで定着がおすすめです。

225円 送料¥300
カラーリングのコツは、しっかりブロッキングをすることと
カラー剤をたっぷりしっかり塗り付けることです。
アリエクでこういう染色キットを1セット買って使っています。
汚れても良い服や下着になって、ビニール風呂敷などで肩を覆って自分で塗ってます。
なくても良いんですが、あった方が便利。

スカルプケアと言うほどでもないですが、普段使っているブラシ類です。
アヴェダもどきのパドルブラシは15年以上前に韓国のイニスフリーで買ったものです。
私と言うより、夫が気に入って使ってます。

538円 送料¥300
アリエクにも似たようなのがあります。
そんなに高くもないですし、1ついかがでしょう?

貝印 ヘアケアブラシ L ナイロンブリッスル HL0008 ¥1,100
青いのは貝印のヘアブラシです。
子どもの頃からずーっと花王のルーネットと言うヘアブラシを愛用してまして
もう40年以上?使ってましたが残念ながら廃盤に…。
似たようなものということで、これを使ってます。
柔らかいピンが頭皮をイイ感じにマッサージしてくれて気持ち良い。
ヘアアレンジする時にも、髪のすくい残しがなく綺麗にセットできます。
シャッシャッとブラッシングするとツヤも出る気がする。
裸髪だと静電気が起きるので、ヘアオイルなどを少し付けた方が良いです。
コームはダイソーで適当に買ったものです。

2本セットカークランド5% 【1本60ml】¥4677
スカルプケアに使っているミノキシジルのロゲインジェネリックです。
JISAというサイトで買っていますが、他のところでも取り扱いがあるようです。
夫用に購入した男性専用のもので
女性には濃すぎると聞き、水にちょっと垂らしたものを作って頭皮にシュッとしてます。
(正規の使い方ではないので、真似するなら自己責任でお願いします)
薬品だけあって、これはもう効果てきめん。
髪の毛が明らかに太く、増えてきました。
あまりにも増えてきたのと、思いのほか剛毛になってきたので今は使っていません。
ヘアクリップは壊れるし、巻いてもすぐストレートに戻るしで
なかなか良し悪しですね。
ちょっと水に垂らした程度でこれですから、本気で使うとえらいことになりそうです。

3,970円 送料無料
シャンプーの時などに使うヘッドマッサージャーです。
これは良かった!
4つのシリコンのアタッチメントがぐいぐいと頭皮をもみほぐし
毛穴の汚れもガッツリ掻き出してくれるというものです。
髪をかき分けてしっかり皮膚をつかんでくれる感じも良い。
夫も頭がすっきりする!と喜んでました。
私が買ったのは何年も前なので、今はもっと良いのがありそうです。

寝る時に使用しているシルクの布(右)です。
左にあるのは、今は使っていませんがシルクのナイトキャップ。
ナイトキャップを買ってみたものの、朝には脱げてしまってるし
これ本当に意味あんのか…?と、右のシルク布を巻くようになりました。

2,200円 送料無料
買ったのはこれ、1mです。
8匁というやや薄めの布で、シルクキャップと比べるとだいぶ手触りが違います。
ご予算に余裕があるなら、もっと厚い19匁とかをおすすめします。
心が汚れている私は本当にシルクか~?と疑い、燃やしてみました。
大丈夫。ちゃんとシルクでした。
三角に折り、端を後ろでクロスさせて前で軽く結びます。
これでもう朝まで髪がシルクで覆われている!素晴らしい!
ゴムで頭皮の血行を妨げることもありません。
ちょっと見た目がアレなのがアレですが、まあ良いことにする。
ぶっちゃけ、これだけで翌朝髪がとぅるんとぅるん!みたいなことはないですが
確かに髪質が良くなった…気がしなくもない。
髪が長い方は軽くまとめてから被ると良いと思います。

毎日のちょっとしたケアで、髪がかなり変わりますので
今回ご紹介したアイテムなどを参考に
自分に合ったケアを少しずつ取り入れてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. ヌマ様
    ケラチンパウダーアウトバスで使いましたがとても良かったです。
    「スウェットのツーピース」が欲しいです
    〇レディースで
    〇質のいいフルジッパー
    〇外出もできるおしゃれなもの
    〇色はグレーか黒
    はないでしょうか。

    • うーん
      https://s.click.aliexpress.com/e/_oooa3qz
      Zodifとかいかがでしょうか。
      ブランド系はトップスがフルジップではなくプルオーバーが主流でして
      miu miuとかだと下がミニスカートだし
      ロエベ風だとベージュとかになっちゃうし…

  2. 沼様、来春から高校生の息子が普段着に着るようなセットアップのチャンピオンやプーマやNIKEなどのスウェットの上下ありませんか??
    日本ではアウトレットで半額でも上下で1.5万円します。(チャンピオン)
    最近、またチャンピオンが流行ってますよね。セットアップが可愛いです。

    • うーん、その辺だと日本で買ったほうが良いような気もします。
      https://s.click.aliexpress.com/e/_opXq8j7
      アリエクは安いんですが、ロゴとかちょっと微妙な感じで
      安いものはコットンではなくポリエステルのフカフカした生地です。
      https://s.click.aliexpress.com/e/_ok9VN17
      今だとアリエクでよく見るのはWear your impactというものですね。