HMS沼:購入レポ!P22風レザーバッグ!初のセミオーダー!?

バッグ

先日注文したと報告していたレザーバッグがついに届きました。

ついに注文!憧れのPコタン風レザーバッグのオーダーはこんな感じ

8月6日に注文です。
22㎝で$450、送料がプラス$50で合計$500(約74,180円)でした。
18㎝だと$400(約59,344円)だそうです。
私は注文する時には、どこかから拾ってきた画像を送って「How much?」。
価格を見て良さそうならそのまま注文と言う感じです。

セラーからは22㎝は大きくない?日本人には18㎝が人気だよと言われましたが
普段長財布を使っているので、18㎝は小さいのではと思い22㎝に決めました。
ゴールドカラー&ゴールドハードウェアだし、在庫あるだろと思ってたら
「じゃあ工場に連絡するね!」ということで
HMSさんの買い物初のセミオーダーになってしまいました。

出来上がりまで20日!意外と待ち時間長かった…!

その後、全く音沙汰がなく
ひょっとして忘れられてる?何か催促したほうが良い?と思い始めた
20日後の8月26日に出来上がったバッグの画像が送られてきました。
わりとメジャーなカラー&革のPコタンだったので20日程度で済みましたが
レアなお色や革、工程数の多いバッグだともっとかかりそうです。

ついに到着!ボックス開封の儀と付属物レポ

9月4日に佐川さんが届けてくれました。
出来上がり報告から、約10日で到着と標準的な配送日数です。
表面は透明テープでぐるぐる巻きにしてあります。
これだとトコジラミとかの害虫が入ってこられないんですよね。


トップ部分はジッパー付きのビニール袋に私の住所や名前が書いてあるメモが入っていました。
アリエクでは稀にあちこち経由している途中で違う配送先シールが貼られてしまい
荷物が行方不明になることがありますが、そういう事故を起こさない工夫でしょう。
箱潰れなどもなく綺麗な状態です。

蓋を開けると、まぶしいオレンジの箱…!
特に何も指定しなかったんですが、オレンジ箱を使ってくれたようです。
没収リスクが高まるので、オレンジじゃない方が良いとされていますが
多分セラーのご厚意でしょう。ありがとうございます。

じゃん!出てきました。
た…縦長!?
この形の箱は初めてかも。
カドが多少傷ついていますが綺麗な状態です。

蓋にはMade in Franceの文字。

蓋を取ると、小冊子とオマケの細長スカーフが入っていました。
NewSurpriseさんみたいなクレカの明細とかはなく
紙類はこの小冊子のみです。

箱の底にはリボンと、これまたオマケのレザーチャームも入っています。

取り出してみました。
レザーチャームの手触りが良くてすごくかわいいです。

しっぽを少し切って燃やしてみたら、ちゃんと革のようでした。
手触りからしてシープスキンレザーでしょうか。
チャームの色や酒類などは指定できませんでした。

羽根の内側はこんな感じです。

小冊子とオマケのスカーフです。
スカーフが入っていた袋にも馬のプリントがあって可愛い。
以前はもっとショボかった(失礼)んですが、今回はちゃんとシルクのようです。
ブランドタグやプリント内のロゴなどもありませんが
シルク製ですよというランドリータグが付いていました。

いよいよバッグとご対面

しっかりとしたトワルシェブロン風のヘリンボーン生地にコットンのコードの保存袋です。
他のショップだと、特に紐が違うことが多いんですが
HMSさんだと保存袋まで高級感あり。

じゃん!
お待たせしました!
ゴールド/ゴールドP22です。
一番最初に見た正直な感想は「思ったよりデカいな…」ということ。
うーむ、確かに22は大きすぎたかもしれません。
よく街中で美女が持っているようなのはP18が主流だということがよくわかります。
革の良い香りがしており、接着剤などの臭いはまったくありません。
かなりクタクタな柔らかい革です。

表面のシボ、裏面、ハンドルの縫い目、コバ処理
どれもかなり良いように思います。
縫い目もちゃんと右肩上がりなステッチですね。
カーブの縫い目も綺麗です。
革のキメも美しく、三角のふっくらとしたシボが見えます。

ベルト部分の裏表です。
これも手抜きなしというか、裏側も綺麗な縫い目でした。

内側はこんな感じ。
1枚革で仕立てているので、革そのものの自然な風合いです。
表裏の質感が楽しめるのも良いですね。
革の良い香りがします。

ハンドルの内側の縫い目とコバです。
正直ケチのつけようがない完璧な仕上がりです。
コバも薄くてしなやかで、割れたりしなそうでした。

トップの文字はK(2025年制作の意味)
刻印の食い込み具合や、文字のエッジの美しさにもご注目ください。
文字列は特に歪んだりばらついたりすることもなく、きれいな刻印でした。

底にもゴールドの箔押しがあります。
これは使っているうちに消えちゃいそうなので、インナーバッグとか使おうかな。
底の縫い方も丁寧です。

底鋲と、底のパイピング部分の拡大です。
真贋ポイントの一つとされていますが、金具の浮きなどもなく綺麗な状態です。
確か18Kコーティング仕上げだったはず。
貧乏性なので、付属してきたシリコンキャップを付けて使おうと思います。

カデナも18K仕上げと聞いています。
南京錠の底にも刻印がありました。
ZMMODEさんになると、この刻印も職人さんが手彫りするそうです。

どのくらい入る?P22風レザーバッグのサイズ感や重量

思ったよりデカかったP22風レザーバッグ。
いや、マチが広いほぼ正方形のバッグなので予想よりも大きかったんですよ。
500mlペットボトルを並べてみました。
ほぼ同じくらいの高さです。

入れてみました。
蓋部分がちょっとはみ出すくらいでしょうか。
まあ、もともとオープンなトートバッグですし
このくらいはみ出したところで問題はないでしょう。

ところがどっこい入れてみるとこんな感じ。
よっゆーーーーーで500mlペットボトルが横になります。
容量もかなりあります。
おまっ…!こんな容量多いバッグだったのかよ…!

気になる重さは633g。
本家のMMも約600gと言われているので、ほぼ公称通りと言ったところでしょうか。
革の水分量などでも多少変動がありそうです。
HMSさんのバッグの中ではかなり軽い方で、おまけにこの容量。
これは普段使いしやすいですね。
人気があるのも納得です。

余談ですが、この画像のようにかなりクタクタでして
自立させて使うならバッグインバッグ、保存時はクッションを入れたほうが良いでしょう。

1,084円 送料¥300
アリエクにはこういうバッグインバッグも豊富。
保存時のクッションや背骨代わりにも使えると思います。
仕切りや素材違いなどもいろいろあるので、お好みで探してみてください。

長く大切に使いたい!お手入れ方法に賢者の知見をいただきました

このような、バッグのお手入れに関するコメントをいただきました。
わかる。
カサカサしてくるんですよね。
私はNewSurpriseさんで買ったエブリン風ショルダーバッグがカサカサしてきたように感じます。
確かに本家だと余計なことしないで直営店に持ち込めばいいのかもしれませんが
我々はそうもいきませんしねえ。

私はこういうミンクオイルをたっぷりすり込んで、
表面に浮いた油を乾いた布で拭き取ると言う手入れをしています。
油をしっかり塗っておくと防水にもなります。
その辺の靴屋さんでも売ってます。
ただ、スムースレザー用として作られているようで
シボのあるHMSさんのバッグなどには不向きかも。

と言う感じで続々とバッグ賢者の皆様からの知見が集まってきました。
ありがとうございます!

こちらが使っている方が多い「モウブレイ」なようです。
モウブレイの中でも種類がいろいろあるようでした。

ややマットな仕上がりになるようで
確かに艶重視ならミンクオイルも手かもしれません。
ピコタンのような裏側スウェードみたいなものだとシミになりそうなので注意が必要です。

スウェード風の部分にはブラシをかけるという方もいらっしゃいましたが
やりすぎると革が薄くなったりするそうですので、やりすぎ注意です。

思ったより大きかったという衝撃はあったものの
軽くてたくさん入って、ほど良いカジュアルさと上品さで使いやすそうです。
これはしまい込まずにガンガン使おう。
お値段も22で7万、18なら5万台と、比較的手を出しやすいかと思います。
おすすめ!

支払いはWiseを使いました

HMSさんはWiseでの支払い推奨で、今回もWiseです。
購入する側も手数料が安く済むのでWin-Winですね。
クレカみたいな悪用されて多額の損失が!ということもないのでおすすめです。

重要事項

ご紹介しているアイテムはすべて中国製のノーブランド品であり、ブランド各社とは無関係です。
すべての商標・著作権は該当ブランドの権利者に帰属します。
また、本物ではないと知りながら転売目的で購入することは
商標法違反(商標法37条2号等および同法78条の2)となります。
実際に転売しなくても、転売目的の場合には購入した時点で違反になります。
過去には刑事罰の対象となった事例もあり、転売目的での購入はおやめください。
また、業として持ち込む(反復・継続性があるとみなされる)場合、
関税がかかったり没収される可能性がありますので、ご注意ください。
あくまでご自身で楽しむために、適切な範囲でご利用ください。

✨X(旧ツイッター)でブログ更新お知らせ中✨

掘り出し物やお得なアイテム情報を、毎日ご紹介しております。
ぜひブックマークしてこまめにチェックしていただけると嬉しいです🛒

なお、一部の商品は数時間〜1日ほどで削除されることも多く、
「後で買おう」「後で見よう」と思ったらもう消えていた~ということも。
良かったら、毎日見にきていただけると喜びます。

X(旧ツイッター)でもブログの更新や、
ブログに書いていない買っちゃったものなどをご案内しております。
アカウントはこちら ▶ @NUMA_Gadgets
フォローしていただけるととっても嬉しいです!



コメント

  1. レポありがとうございます!ゴルゴル素敵な組み合わせですね!✨私も見たら欲しくなりました😊❤️ゴルゴルは人気な組み合わせなのでオーダーになるとは意外でした🙄

    • 思えばゴールドのバッグって今1つもないので、良いかなと思ってみました。
      多分22だからセミオーダーになっちゃったんだと思うんですよ。
      18なら在庫があったかも。

  2. Pcoいいですよね!私も沼様のおすすめでHMを知り、B,K,miniK も購入しましたが、それらはあまり出番なく、18Pcoちゃんを毎日使っています。旅行用に少し大きい22も欲しくなってきた〜。

    • 私もずっと気になっていたものの、使い勝手良くないかなーと迷っていましたが
      読者様から程よくカジュアルで使いやすいと聞き、背中を押されました。
      とにかく軽いのが良いです。ぜひぜひ!

  3. 沼様!
    ミンクオイルは記事中でも仰られていますがシミになる恐れがあるのと、油分過多で浮いてきたりカビの原因になる恐れがあります!
    個人的にはサフィールのユニバーサルレザーローションが、汚れ落としも保湿も出来て万能でおすすめですよ。

    • おお、なんと新たな知見が!
      後ほど記事にも追加させていただきます。
      情報本当にありがとうございます

  4. 革のお手入れについて質問した者です。
    丸っとまとめて載せてくださってありがとうございます!これを機にお手入れ頑張ってみます。
    もうこのブログさえ毎日チェックしてれば買えないものは不動産と命(ペットとか)くらいだなと思いました!今後もNUMA様がいらっしゃる限り、永遠について行きます!!!

    • いやー私も気づいたら、アリエクだらけになってました。
      本当にアリエク沼です。
      今後ともよろしくお願いいたします

  5. 待ってました!私も欲しいと思っていたところです。
    ところでイ ンザル ープはないのですか?この前沼様オススメの5000円くらいのインザがとても使い勝手が良く、HMさんのがあったら買いたいと思いましたが、アルバムにないようで。。。

    • 見たことないですね。
      あまりHMSさんは新しい形のバッグに積極的ではなさそうです。