アリエク沼:アリエクスプレス15周年セールで賢くお買い物🛍️~ブログ主がセールで買っちゃいました!~

セール・クーポン情報

いよいよセールが27日15:59で終了です。
お買い物忘れはないでしょうか?
セール終了間際に駆け込みたい!と言う方に
参考になるかわかりませんがNUMA家で購入したものを大公開!
ついにスマホを買ってしまいました~!

旅行に✈️プチプラ便利グッズ系🧳家事に

しょーもないんですけど、クーポンを消費したかったので
オイルスプレーを買ってみました。
すごくきめ細かい霧が出るというものです。
オイルを入れて、食材にシュッとかけ
オーブンやグリルで焼くと少ない油で揚げ物の用に仕上がる
…はず!というものです。
油の前で1個1個世話しなくても良さそうなのもうれしい。

ピラティスバンドです。
数字が書いてあって、抵抗をいろいろ調節しやすいというもの。
これはもう届いて使ってみました!めっちゃ良い!
足を突っ込んで、股関節からぐるぐる回したりすると
腰の痛みも緩和される気がする~!
バンドがあった方がぐいーんと伸びて気持ち良いです!

TikTokなどの広告でよく見かけるノーズクリップ式の老眼鏡です。
いや、もうほんと、目がヤバイ。
このケースの中に収納できるらしくて
カギとかにつけておくのに1個あっても良いかなと思ってお試しに購入。

LANケーブルです。
普段Wifiでつないでいるんですが、最近電波の調子が悪く
これだと沼が書けない!と青くなることがしょっちゅうでして
もう、有線LANでつなごうかと思って10mで購入。
最近お気に入りのエッサージャーです。
いざと言う時にはつないでやるぜ!

ステンレス製の洗濯ばさみです。
うちの洗濯ばさみは100円ショップではるか昔に買ったのを使い続けてるんですが
もう紫外線で分解されて、バッキバキのこなっごなでイヤになりました。
はさもうとした瞬間に「もうダメ…」みたいに儚くなるんですよ。
20個で217円ならダイソーで買うのと同じくらいでしょう。
ステンレスだし長持ちするはず。

もうちょい頑丈で、ゴムの滑り止めが付いた洗濯ばさみです。
これは旅行の時に持ち歩いたり
普段からもお菓子や小麦粉などの粉の袋を留めるのに購入。
5個で400円くらいで、意外と高いなと思ったら
20個で930円というよくわからない価格設定。
チョイス便の価格調整に20個で購入することにしました。

バーバリー風のノバチェック柄のエコバッグです。
私はエコバッグが好きで、つい買っちゃうんです。
バーバリー柄は初めて見たので、どんなものか買ってみます。
145円とお安いのもうれしい。

旅行の時などに使う、衣類圧縮袋です。
ずっと100円ショップで購入した(100円ショップ多いな)ビニールのを愛用してましたが
あれって何回か使うと空気が入ってきちゃうんですよね。
これは布製で、バルブがついていて長持ちしそうかなと思いました。
手で丸めて使えるのも良き。
この手のものは専用ポンプが必要なことが多いんですよ。
まずは1つ試してみようかと購入。

👗気分が上がる!オシャレアイテム🪄

ティファニーのスマイルT風ピアスです。
チョイス便の価格調整用に買いました。
まあ、こういうのは何個あっても良いものです。

NaturehikeのUVカットパーカーロングタイプです。
グレーで買ったんですけど、セラーから連絡があり
グレーのLは在庫がないから他のにしてくれと言われてしまいました。
黒だと暑いし…ということで白Lに変更です。
着る日影(多分)
在庫なしはタイミングの問題なので、今は大丈夫かも?

プリーツのワンピースも1枚購入。
キャップスリーブのプレーンなデザインです。
まあ、こういうのは何枚あっても良いものです。

📱 スマホライフをもっと便利に!ガジェット系アイテム💻

Crucial P3 Plus SSD 500GBです。
最新技術で効率的かつ高速のPCIe Gen4 3D NANDテクノロジー
シーケンシャル読み取り: 4700MB/s、書き込み: 1900MB/sと爆速です。
写真や動画などのバックアップ&PCとの連携用に購入してみました。

Crucial P3 Plus SSDのケースとして購入しました。
USB C to Cでスマホに、USB A to CでPCにつなぐことができます。

いろいろ悩みましたが、スマホはPOCO X7にしました。
ChatGPTにめっちゃ相談した。
カメラ性能が良いスマホで、予算~4万円台
Android機種(POCOやNoteシリーズなど)
自然光での静物撮影がメイン(ブログ用)
Xiaomi Redmi Note 14 Proなども候補になりましたが
動きのあるものや夜間の撮影はそんなに重視しないので
明るいレンズ(f/1.5やf/1.6)とHDR処理が得意なモデルです。
POCO X7:Snapdragon 7s Gen 2
POCO X7 Pro:Dimensity 8200 Ultra
という違いがあるんですが、Proだと5万台になるしなー。
ゲームや動画編集などをするわけでもないのでX7で良いかなと。
静物撮影メインでストレージも256GBあれば十分というチャッピーの助言もあり
30278円という高コスパなモデルにしてみました。
きっと、これでアクセ画像なんかも、もっときれいになる…はず!

ケースも一緒に購入です。
手帳型で、ベルトや余計な装飾がなく、カード入れが複数あるものが良かったんです。
今使っているケースがグリーンなので、次もグリーンにしました。
部屋の中やバッグの中でも「緑のもの」で探す癖がついているので
同じ見た目の方が良いかなーということでこれです。

それ以外に夫に頼まれた工具などもチョコチョコ買ってます。
もうこれが何かもわからぬ。

と言う感じで、NUMA家のアニバーサリーセールは終了です。
皆さんも良いお買い物を!

📢 LINE公式アカウント始めました! 🎉

お得な情報や最新ブログ更新のお知らせをお届けします✨
今すぐ「友だち追加」してね👇

このブログは近いうちにメンテナンスで一時的に閉鎖したり
パスワード保護する可能性があります。
その時にはLINEでお知らせしますので、ぜひご登録を。

👉 LINE公式アカウントはこちら

コメント

  1. POCO届いたら、購入レビュー是非お願いします。

    • 承知です。
      今見たら2万円台になっていてちょっとショック…

      • 瞬間的に値下がりすることありますよね!でも今見たらきちんと3万円台でしたのでご安心ください。

        • うう…
          慰めてくださってありがとうございます。
          今使ってるのが4年前のスマホなので、どれだけパフォーマンス上がるか期待です!