アリエク沼:いつものセラー アリエクガジェット編

いつものセラー

ファッション編に続いてガジェット編です。
こちらもリクエストが多いものをまとめてみました。

掃除機

ハンディ掃除機・ブロワー

3000円前後で強力なハンディ掃除機が揃う

ハンディ掃除機のCenRRさんです。
ブラシレスモータを使用した強い吸引力と静音性が魅力。
お値段も3000円前後で送料無料と買いやすいお値段です。
アリエクの中でもトップランクの売り上げを誇る名店です。
同じものが他の店で販売されていることもありますが
最低料金保証もありますし、まずはここで探すのがおすすめです。
CENRR Car Store

ロボット掃除機

ハイスペックなロボットクリーナーが揃う

スティッククリーナーやロボット掃除機にはABIRさんをお勧めしています。

高価なロボット掃除機も、アリエクなら格安。
安かろう悪かろうと思われがちですが、むしろスペック的には上なものが2~4万円程度で購入可能です。
それぞれを詳しく比較したブログ記事もあるので、良かったらご覧ください。

価格帯やスペックを比較した表の一部

商品はすべて3年保証付き、お得なストアクーポンも多いです。

日本のアマゾンでも消耗品を購入できる

モップなどの消耗品は日本のアマゾンでも取り扱っており、急なトラブルが起きた時に対処しやすいのもうれしいポイントです。
ABIR Official Store

おすすめオーディオ機器

イヤホン

ドンシャリ系高音質コスパ最強イヤホン

イヤホンは、とりあえずお勧めしたいのがKZ
アリエク内でも取り扱っている店も多く、同じ機種なら安い所を探して買って良いと思います。
エントリーモデルなどは「よりどり」に登場することも多く、500円くらいから購入できるのもうれしいところ。
リケーブルと言うヘッドとケーブルが分離できる有線イヤホンが有名ですが、Bluetooth対応のワイヤレスイヤホンも人気があります。
ドンシャリ系の迫力あるサウンドで、日本人ファンも多いです。
KZ Globol Store

オープンイヤー型で人気のbaseus

クリップ型など、ワイヤレスイヤホンで有名なbaseusです。
防水や防塵などの機能も備え、屋外での使用を前提としたものも多く、ジョギングなどの時に使いたい方にお勧めです。
BASEUS Co.,Ltd. Store

ポータブルヘッドホンアンプのFiio

画像
DAC(Digital to Analog Converter、デジタル-アナログ変換器)を内蔵

世界最大級のポータブルオーディオ機器ブランドとして知られ、ポータブルヘッドホンアンプ(ポタアン)、デジタルオーディオプレーヤー(DAP)、イヤホンなどを幅広く展開するFiioです。
ポータブルヘッドホンアンプは、音量や音質を向上させるためのデバイスで、特に高品質な音楽体験を求める場合や高インピーダンスのヘッドホンを使う場合に有効。FiiOは、コストパフォーマンスが高く、初心者から上級者まで満足できる製品ラインナップが魅力です。多くのモデルがAKMやCirrus Logic、ESS Technology製の高品質DACチップを採用し、ハイレゾ音源(最大768kHz/32bitやDSD256など)に対応。コンパクトで携帯性が高く、優れた設計と製造品質でコスパが高いです。
Fiioのアイテム

ヘッドホン

デザイン性の高さでアクセサリーとしても人気

某有名ヘッドホンの最強クローンと名高いPicunのヘッドホンです。
一番人気のF8は本家と同様にファブリックイヤーパッドを採用しており
蒸れなどもない快適な装着感。
40mmチタンコーティングダイアフラムとネオジムマグネットで
音質が良いことでも人気があります。
140時間の長時間バッテリー寿命で持ち歩きにもおすすめ。
何と言ってもデザインが良く、アクセサリーのようにも使用可能。
大型のイヤーパッドで小顔効果もあり、ファッション性の高さも魅力です。
Picun Official Store

おすすめスマートウォッチとベルト

スマートウォッチ

画像
某有名スマートウォッチの最強クローンと言われる

アリエクのスマートウォッチの中でも一番人気のHKシリーズです。
アップルウォッチと同じベルトなどの周辺機器が使えるので
ベルトの着せ替えなどを楽しめるところも人気です。
ここはHKのオフィシャルストアの一つらしく
ちゃんと本物が買えると評価の高い人気店です。
HK Ultra Watch Store

動作が安定していて価格も安いXiaomi

コスパの高いスマートウォッチが豊富

私が愛用しているのがシャオミのmi bandです。
アリエクにもありますが、日本とあまりお値段変わらないようです。
セールの時などは、クーポンを使うとかなりお得になりますので、そういう機会を狙って買うのがおすすめです。
XIAOMI Authorized Store

スマートウォッチ用ベルト

良質なレザー製のものが多い

スマートウォッチのベルトもリクエストが多いジャンルです。
おすすめはKebittさんです。
ここはインポートものの良質なレザーを革職人が手作業で仕上げるという高品質なベルトが揃います。
シンプルで上品なデザインで、どんなシーンでも似合います。
日本人購入者も多い人気店です。
Kebitt Store

おすすめスマートホン&タブレット

POCO

画像
エントリーモデルから最新型まで揃う

日本でもショップがあるシャオミのPOCO専門店です。
公式店舗の一つで、ワールドプレミアなどの紹介もあります。
日本で買う価格の30~70%オフ程度
それにクーポンなども加えて、お得にスマホを購入できます。
日本の技適を取得していない機種もありますのでご注意ください。
POCO Phone Store

OPPO

急速充電技術「SUPERVOOC」搭載でカメラ性能も高い

POCOと並んで人気なのがOPPOです。コスパの高さ、優れたカメラとAMOLEDディスプレイ、業界最高水準のSuperVOOC急速充電、高級感のあるガラスやメタル素材を使った洗練されたデザインが魅力です。特にRenoシリーズは、4~5万円でハイエンド並みの体験を提供し、日本市場のニーズ(おサイフケータイ、防水)に対応したものも多いです。
技適を取得していないモデルも多いのでご注意ください。
OPPOのアイテム

ALLDOCUBE

コスパの高さではダントツ

2004年に中国・深圳に設立されたALLDOCUBEのタブレットです。
MicrosoftやIntelのグローバル戦略パートナーだったこともあります。
8~10インチくらいのタブレットで有名で、2万円程度でスペックの高いタブレットが購入可能です。
おすすめの機種などはブログにまとめているので、良かったらご覧ください。
ALLDOCUBE Official Store

画像
比較表の一部

おすすめミニPC

GMKtec

手頃な価格で高性能なミニPCが買える

GMKtecは、比較的手ごろな価格で高性能APU/最新Core Ultra+強いI/Oを小型筐体で提供するミニPCブランドです。低消費電力で安定、ポートも充実しており、K6/K4/K9/EVO-T1などはUSB4や複数NVMe、2.5GbE等が充実し、据え置きPCの代替として評価が高いです。FHDクラスのゲームや軽〜中量級クリエイティブ、在宅業務を1台でこなしたいかたにおすすめです。
GMKtecのアイテム

MINISFORUM

ミニPCの専門店

AMD/Intel CPUを搭載した小型・高性能・拡張性”が強みの小型デスクトップ(ミニPC)を専門にするMINIS FORUMです。
UM/Neptune/AI X1 Proなど、USB4・OCuLink・複数NVMe・2.5GbEといった“今欲しいI/O”を積極採用。1080pゲーミング~eGPU連携、在宅ワークまで懐が深いのが魅力です。一方で個体差や初期不具合の報告もあるため、最新ロットの評価や保証を確認し、用途に合うラインを選ぶのがおすすめです。
MINISFORUM Official Store

おすすめエミュレータ機

R36シリーズ

R36シリーズ

エミュレータ機とは昔のファミコンやプレステなど、今では遊べなくなったソフトを小型機械で再現できるポータブルゲーム機風デバイスです。
こちらは特に最初のエミュレーション入門機に最適とされているR36シリーズです。
特にR36Sは「低予算で始める初心者にはR36Sが最適。多少調整すればN64の半分は遊べるようになる。コスパ最強」と評価されており、最初の1台におすすめです。
他にもR36 UltraやR36 XXなどがあります
R36シリーズ

TrimUIシリーズ

バッテリー容量が多く、画面も広いTrimUIシリーズ

リーズナブルなのに、IPS画面やWi-Fiなど充実した機能があり、CrossMix OSで起動即プレイ、レトロエミュ初心者にも◎。
5,000 mAhバッテリーで旅行や移動時間にもじっくりプレイできるなど
エントリー機としてコスパが非常に高く、見た目もスタイリッシュなのが特徴です。
TrimUIシリーズ

※ご注意ください
本体の購入や使用自体は合法で安心してお楽しみいただけます。ただし、あらかじめゲームが入っているSDカードや、インターネットから入手した市販ソフトのコピーは著作権上問題があります。安全に楽しむためには、ご自身でお持ちのゲームソフトを利用する、あるいはフリー配布されている合法的なゲームデータを使うのがおすすめです。

アリエク沼のガジェット記事特集はこちら

まとめ記事はnoteで無料公開中

ブログだと過去記事が流れて行ってしまうので、noteに置いておくことにしました。
「スキ」などで応援していただけると大変助かります。
皆様の応援で支えていただいております。よろしくお願いします。

コメント