アリエク沼:セールで買いたい!ロボット掃除機 – 選び方ポイント&売れ筋商品紹介

ガジェット

アリエクスプレス最新セール&クーポン情報

ついに新学期応援セールが始まりました。
久しぶりの大きめセールで、お買い得品が多数!
8月18日 16:00〜8月28日 15:59まで使えるクーポンがありました。

1,500円購入で300円オフ:JPAE02
2,300円購入で460円オフ:JPAE03
4,600円購入で760円オフ:JPAE05
10,000円購入で1,450円オフ:JPAE10
15,000円購入で2,300円オフ:JPAE15
22,000円購入で4,000円オフ:JPAE25
30,000円購入で5,300円オフ:JPAE35
42,000円購入で6,800円オフ:JPAE45
53,000円購入で8,300円オフ:JPAE55
65,000円購入で9,300円オフ:JPAE60
86,000円購入で12,000円オフ:SMB569
120,000円購入で16,000円オフ:SMB799
140,000円購入で18,500円オフ:SMB899

$10購入で$2オフ:AFFBS2
$15購入で$3オフ:AFFBS3
$30購入で$5オフ:AFFBS5
$69購入で$10オフ:AFFBS10
$99購入で$15オフ:AFFBS15
$139購入で$25オフ:AFFBS25
$199購入で$35オフ:AFFBS35
$269購入で$45オフ:AFFBS45
$349購入で$55オフ:AFFBS55
$429購入で$60オフ:AFFBS60
$500購入で$100オフ:AFFBS100
$500購入で$100オフ:OTOKU500

セールで買いたい!ロボット掃除機

何度かリクエストいただいていたんですが
高価なものですし、初期不良とかがあると大変だしな…と思っておりました。
しかし、アリエクは日本倉庫を用意し
日本国内発送品や、日本プラグ仕様、保証付きのものなどが出ており
これなら皆さんにおすすめしても良いかも?と思います。

選ぶコツ/見るべきポイント

1)掃除タイプ

  • 吸引タイプ:ホコリや髪の毛、ペットの毛などをしっかり吸い取りたい方に。
  • 水拭きタイプ:キッチンやフローリングのベタつきに強い。
  • 吸引+水拭き(2in1):どちらの機能も必要な方に最適。一般家庭ではスタンダードな選択肢に。

2)吸引力(Pa)

  • 1500 Pa以下:軽い汚れ向け
  • 1500~2000 Pa:標準的な家庭向け
  • 2000 Pa以上:ペットの毛やカーペットに強い高性能モデル

3)マッピング機能

レーザーやカメラで間取りを学習し、効率よく掃除する。広い間取りや複数部屋の掃除におすすめ。非搭載モデルはリーズナブルだがランダム走行に。

4)形状とサイズ

  • 形状:丸型は小回り、三角・D字型は壁際や角のゴミに強い。
  • サイズ:家具の下に入れるかどうか、本体の高さ・横幅を確認。

5)自動機能

  • 自動充電/再開:掃除中に充電が切れても、戻って再開してくれる。
  • 自動ゴミ収集/モップ洗浄:ダストステーションでゴミ捨てやモップ清掃を自動化。手間を大幅に省ける高価格帯の機能。

6)お手入れのしやすさ

  • ダストボックスやフィルターが水洗い可能なものは清潔を保ちやすく、吸引力を維持しやすい

7)その他

  • 静音性連続使用時間/充電時間
  • スマホ連携・スケジュール設定・進入禁止ゾーン設定
  • 段差の乗り越え性能などもチェックポイント

アリエク売れ筋商品紹介!クーポンも

2,000円台!超格安ロボット掃除機のお試しモデル

2,090円 送料無料
ロボット掃除機に興味はあるけどルンバとか10万越えでしょ…?
と思っていた方。
何と2090円という格安モデルもあります。
4000Paの強力吸引で、ペットの毛やホコリに強く、カーペットにも対応します。
吸引+掃除+モップ掛けの3-in-1機能もあり。
バッテリー最大2時間稼働で静音設計(65dB以下)ですので
昼間お仕事に行っている間に稼働させ
帰宅した時にはお部屋スッキリ…!というモデルです。
一人暮らしのワンルームや、自分の部屋用のものが欲しい方向けです。

2,935円 送料無料
こちらは評価高めの、吸引+掃除+モップ掛けの3-in-1掃除機です。
薄型デザイン(高さ約6.4cm)で、ベッドの下などの掃除もしやすいです。
70分稼働で清掃面積150㎡。
残念ながらカーペットでは使用できないようです。
フローリングなどの広い場所用には良さそうでしょうか。
保育園とかに導入すると良さそうな気がします。

エントリー~中価格帯の日本仕様モデル(1万円台)

11,379円 送料¥1,988
さて、ちゃんとしたロボット掃除機を見ていきましょう。
まずは中国の有名メーカー、LefantのM210 Proです。
大容量500mlダストボックス
ゴミ捨ての回数を減らし、忙しい日常でも手間いらず。
落下防止&衝突防止センサー
階段や壁、家具を自動検知して安全走行。
「Find My Robot」機能
見失ったときはAlexaに「M210 Proを探して」と声をかけるだけ。
アプリからの呼び出しも可能。
最大120分の長時間稼働
一度の充電で広いリビングや一軒家も掃除完了。
スマート連携
Lefantアプリ対応。リモート操作やスケジュール設定、
Googleアシスタント/Alexa対応で利便性◎。
静音設計57dB
掃除中もテレビや会話の邪魔にならない“ソフトホワイトノイズ”。

旧モデルのM210と比べて
動作時間:100分 → 120分
コア技術:freemove 2.0 → 3.0(よりコンパクト&賢く)
Carpet Boost対応(カーペット自動強化吸引)
自動充電C3回路搭載(Proのみ)
Bluetooth接続追加
だそうです。
日本人レビューもあり、評価5点満点ついていました。
「高さがないから、ソファの下とかベッドの下もガンガン行く。
「そこ、いつぶり!?」ってとこのホコリも掃除
かわいい見た目してるけど、中身は戦闘モード。
掃除が終わったら勝手に充電ドックに戻るのもめっちゃスマート。
なんか…健気で愛着湧いてきて名前つけたくなりました ☺️」とのことです。

14,050円 送料無料
こちらもLefantの日本国内発送&日本プラグ仕様のM213Sです。
3-in-1機能(掃き掃除+吸引+モップ掛け)
乾拭き+使い捨てウェットティッシュで、フローリングを徹底的に清潔に。
強力3200Pa吸引+150分稼働
ペットの毛や細かいホコリもまとめて吸引。
2600mAhバッテリーで一度の充電で最大150㎡をカバー。
大容量500mlダストボックス
掃除のたびにゴミ捨て不要。日常使いにちょうど良いサイズ。
多層マッピング&スマートナビ
マルチフロア対応、エリアごとに掃除・立入禁止指定が可能。
安心の落下・衝突防止(6Dセンサー)
家具を傷つけず、階段から落ちる心配もなし。
アプリ操作&Alexa/Google Home対応
外出先からスマホで操作でき、音声コントロールにも対応。
セルフチャージ機能
バッテリーが少なくなると自動で充電ドックへ帰還。
国内発送&日本仕様プラグ
日本国内発送で到着も早く、2年保証付きです。
販売実績あり、評価5点満点ついていました。

16,296円 送料無料
OKP Life K5 Ultra ロボット掃除機です。
日本国内配送、日本フレンドリーな仕様なところが安心かなと思いました。
5500Paの超強力吸引
ペットの毛、カーペットの奥のゴミ、細かいホコリまでしっかり吸引。
水拭き機能(磁気吸着モップ)
フローリングや畳も同時にお掃除。ベタつきや足跡もスッキリ。
最先端 ToFレーザー測位
360°インテリジェントナビゲーションで部屋のレイアウトを学習。
家具や壁を傷つけず効率的に掃除。
200分の超長時間駆動
一度の充電でリビング+廊下+寝室までまとめて掃除。
自動充電&アプリ連携
バッテリー残量が少なくなると自動で戻って充電。
アプリ操作・Alexa対応で外出先からもコントロール可能。
静音設計&超薄型(8.1cm)
ソファやベッド下も入り込み、動作音も控えめ。夜でも気になりにくい。
安心の国内発送&日本人フレンドリーサポート
中華製品にありがちな「届かない・使えない」心配なし。国内倉庫発送でスピーディにお届け。
日本のアマゾンでも販売されていますが
今回のセールでクーポンを使うとアリエクの方がお買い得です。
OKPは、とにかく吸引力の高さが目を引きますね。

19,014円 送料無料
こちらもOKPのもうちょい上位機種なL6です。
6000Paの超強力吸引力
ペットの毛やカーペット奥のゴミまでしっかり除去。
モード切替で床からラグまで最適掃除。
DToF LiDAR 360°ナビゲーション
複雑な間取りも正確にマッピング。照明や家具の配置に左右されず、
効率よく掃除経路を計画。
カーペット検知機能
モップ掛け中は自動でカーペットを避ける
掃除機モード時は吸引力を最大化して深く清掃
立ち入り禁止エリア設定(最大8箇所)
アプリで簡単に「ここは入らないで」を指定できるから、
子どもの遊び場やペットのエリアも安心。
マルチフロアマッピング(最大3階層)
一軒家やメゾネットでも、それぞれのフロアを記憶して最適ルートを選択。
アプリ&Alexa連携
外出先から掃除スタート/音声操作でラクラク。
薄型デザイン(7.5cm)&HEPAフィルター搭載
家具下もスムーズに入り、空気もクリーンに保つ。

一軒家や複数階あるおうちの方に良さそうでしょうか。
国内発送・日本語対応で安心購入なのもポイントです。

ハイエンド寄り~プレミアムモデル(2~3万円台)

21,621円 送料無料
さて、個人的に2万出すならこちらのABIRのものがおすすめです。
アリエクの中でも売れ筋なG20Sです。
6000Paの超強力吸引+静音設計55dB
ペットの毛、ホコリ、低めのカーペットまで徹底清掃。パワフルなのに静か。
3-in-1掃除機能(吸引+掃き+水拭き)
650ml大型タンク搭載。
3段階で水量調整可能&UV除菌モード付きで清潔度アップ。
最新ナビゲーション&マッピング
2Dマップ+ジャイロ+メモリでリアルタイムマップ構築
エリア分割/立入禁止エリア指定/規則正しいルート走行
180㎡まで対応
多彩な清掃モード
自動清掃
ボーダー清掃(壁際強化)
スポット清掃
静音モード
最大吸引モード
高性能パーツ採用
日本製ブラシレスモーター
V字型ローラーブラシ(毛絡み防止)
デュアルサイドブラシ
スマート機能充実
Alexa/Google Home対応で音声操作可能
OTAアップデート(リモートで進化)
アプリで予約清掃・吸引力調整・進入禁止設定
音声アナウンス&シェア機能
本体デザイン&サイズ
7.6cmスリムボディで家具下もラクラク。高級感あるIMD表面仕上げ。
プロモコード:AA1000でさらに値引きになるそうです。
有名モデルだけあって、消耗品や部品も追加購入しやすいのもポイント。
消耗品は、日本のアマゾンでも販売されています。

30,901円 送料無料
G20Sは名品ですが、2023モデルなのでちょっと古いんです。
こちらはもう少し新しいモデルのX6Pro。
6000Paの超強力吸引力+日本製NIDECモーター
ペットの毛やカーペット奥のゴミまで吸引。静音性と耐久性にも優れる。
スマートアイシステム(カメラ+SLAMアルゴリズム)
360°マッピング&高精度ポジショニング
家具や障害物を自動で学習し、98%の清掃カバー率を実現
マッピング&アプリ操作
マルチマップ保存(部屋ごとのゾーニング)
アプリから立入禁止エリア/スポット清掃指定
OTAアップデートで常に最新機能に進化
3-in-1清掃(掃き+吸引+モップ)
600ml大容量ダストボックス+360ml電動給水タンク
水量3段階調整可能
三重フィルター構造で二次汚染を防止
便利な機能充実
自動充電/掃除中断後の続き清掃(ブレークポイントリジューム)
スケジュール清掃/複数モード選択(自動・スポット・壁際・静音など)
音声操作(Alexa、Google Home、Yandex Alice対応)
本体デザインとサイズ
高級感あるデザイン
7.6cmスリムボディで家具下もスムーズに掃除
安心の長期保証
3年間の保証付きで長く安心して使用可能

6000Pa吸引+AIカメラナビ
OTA(Over The Air)アップデート付きで
インターネット経由で製品のソフトウェアやファームウェアを無線で更新。
手間なく最新バージョンをお使いいただけます。
フラッグシップ級の機能を備えたハイエンドロボット掃除機と言ったところでしょうか。
日本人レビューでも5点満点ついていました。
クーポンコード:HOT666でさらに割引になるそうです。

36,336円 送料無料
もう少し上位機種のABIR K30です。
基本性能
最大吸引力:6,500Pa(カーペット・畳・フローリングまで強力対応)
自動ゴミ収集ステーション:吸引力50,000Pa、3.2Lダストバッグで数週間〜1か月ゴミ捨て不要
清掃機能
3in1仕様(吸引+掃き掃除+モップ)
モップの水量自動調整
デュアルレーザーナビ+SLAMで高精度マッピング
マルチマップ保存(複数階対応)
進入禁止エリア指定可能
バッテリー・稼働時間
容量5,200mAhクラス
最長240分稼働、最大250㎡対応
自動充電&再開機能付き
操作性
専用アプリでスケジュール、吸引力、水拭き設定可能
Alexa / Google Home対応
OTAアップデートで常に最新版に進化
プロモーションコード: AA2000でさらにお買い得になるそうです。

ロボット掃除機比較表

項目ルンバ i7+ / j7+ABIR G20SABIR X6PROABIR K30
価格帯約9〜12万円約2.1万円約3.1万円約3.8〜4万円
吸引力約2,500〜3,000Pa(非公表)6,000Pa6,000Pa6,500Pa
ゴミ収集機能あり(Clean Base、自動収集)なしなしあり(50,000Pa自動収集ステーション、3.2Lバッグ)
清掃機能吸引のみ(モップ非対応)吸引+掃き+水拭き吸引+掃き+水拭き吸引+掃き+水拭き+自動ゴミ収集
ナビゲーションvSLAMカメラ(j7+は障害物回避◎)2Dマップ+ジャイロ+メモリSmart Eyeカメラ+SLAM(AI学習)デュアルレーザーLiDAR+SLAM
マップ機能マルチマップ対応、立入禁止エリア可マルチマップ、立入禁止エリア可マルチマップ、立入禁止エリア可マルチマップ、立入禁止エリア可
稼働時間約75〜90分約120分(180㎡対応)約120分約240分(大容量バッテリー)
タンク容量ダストバッグ約2.5Lダストボックス<0.5L+水タンク可ダスト600ml+水タンク360mlダスト0.5L+水タンク(自動制御)
音声操作Alexa / Google Home対応Alexa / Google Home対応Alexa / Google Home対応Alexa / Google Home対応
OTAアップデートなし(アプリ更新のみ)ありありあり
保証国内1年保証、修理体制◎3年保証付き3年保証付き3年保証付き

ルンバ i7+ / j7+
国内ブランド力と安心サポートは圧倒的、障害物回避性能もトップクラス。
ただし価格は10万円前後と高額で水拭き機能は非対応。
ABIR G20S(2.1万円)
エントリー〜中級向けに最適。
6000Paの強力吸引+水拭き機能+静音設計を搭載し、圧倒的コスパ。
ABIR X6PRO(3.1万円)
中上級向けの実力派。スマートアイ(AIカメラ+SLAM)で精密なマッピングと学習能力を実現。水拭き対応・OTAアップデート・3年保証付きで長期安心。
ABIR K30(3.8万円〜)
フラッグシップ機。
6500Paの超吸引力に加え、自動ゴミ収集ステーション・水拭き
マルチマップ保存・長時間稼働を実現。
共働きや一軒家世帯に最適で、もちろん3年保証付きの安心サポート。

インテリアに合うかどうかなど、お好みもあるでしょうが
個人的にはABIRのものが性能・コスパ・耐久性・持続性のバランスが良くおすすめです。
ぜひお気に入りの1台をセールの機会に手に入れてみてください。

アリエクガジェット類もご紹介しております!
ケーブルやコスパ最強タブレット、クラファンで話題の便利ガジェットなども

ガジェット特集記事はこちらから

✨X(旧ツイッター)でブログ更新お知らせ中✨

掘り出し物やお得なアイテム情報を、毎日ご紹介しております。
ぜひブックマークしてこまめにチェックしていただけると嬉しいです🛒

なお、一部の商品は数時間〜1日ほどで削除されることも多く、
「後で買おう」「後で見よう」と思ったらもう消えていた~ということも。
良かったら、毎日見にきていただけると喜びます。

X(旧ツイッター)でもブログの更新や、
ブログに書いていない買っちゃったものなどをご案内しております。
アカウントはこちら ▶ @NUMA_Gadgets
フォローしていただけるととっても嬉しいです!



コメント

  1. いつも参考にしております。
    NEWサプさんにお値段を聞いておりましたら、
    お値段と共に
    「ちょうせんいひ」
    と送られてきました。ずっと英語で会話しておりましたので、急な日本語?で意味も分からず…。
    WhatsAppに翻訳機能はないと思うのですが、これは何か専門用語なのか、ご存知でしょうか?
    直接聞けばいいものなのですが…すみません。

    • 中国語の「挑战一次费用(挑戦一次費用)」みたいなものかもしれません。
      日本語だと「お試し価格」のような意味です。
      「今提示しているのは暫定(試し)価格で、工場の確認後に最終価格が決まる可能性がある」
      と言うようなニュアンスだと、どうでしょう?
      会話が通じる感じですかね?

      • 早々のお返事ありがとうございます!
        なるほど…!そのようなニュアンスだと会話になります。
        どれだけ調べてもわからなかったので、Numaさんに伺って良かったです。
        大変勉強になりました、ありがとうございました。

        • わからない時にはWhat mean?とかI don’t understand.とか言って
          意味を聞き直しても良いと思います。
          お取引がうまくいきますように。